
取材・文:MuuM編集部
<東京マラソンウィーク2019 オフィシャルイベント>
TOKYO FM『でんぱ ch.~TOKYO DEMPA INTERNATIONAL~』よりメンバー2名がゲストで登場!メンバーの藤咲彩音さんが丸の内仲通りを1人で走り、完走を目指す!
開催日時:3月2日(土)13:00~16:00


丸の内エリアでは、3月2日(土)に丸の内エリアにおける就業者の健康意識向上や交流を目的に、毎年恒例の大手町・丸の内・有楽町就業者参加型ランニングイベント「丸の内駅伝2019」(主催:丸の内駅伝実行委員会)を開催します。
今年で11回目を迎える丸の内駅伝は、毎年恒例のイベントとして定着してきており、エントリーチームも年々増加しています。美しい街路樹と華やかなブランドショップが通りを彩る丸の内仲通りをコースに、大手町・丸の内・有楽町エリアの就業者を中心に構成された1チーム5名(総勢100チーム/500名)が、1周約600mを1人4周し、チームの順位を競います。
さらに今年は、TOKYO FM『でんぱ ch.~TOKYO DEMPA INTERNATIONAL~』とコラボレーションし、パーソナリティであるでんぱ組.incの古川未鈴さんと藤咲彩音さんがスペシャルゲストとして登場。フルマラソン経験者であり、ランナーとしての一面もある藤咲彩音さんが、駅伝コースを一人で走り、完走を目指します。また古川さんも、藤咲さんのマネージャーとして参加しランナーを応援します。

なお、翌日の3日(日)に開催される東京マラソン2019のフィニッシュエリアが丸の内であることから、前日祭として、パレードやステージイベント等も実施。フィニッシュエリア丸の内を一層活気づけます。
丸の内では、スポーツイベントの参加を通じてコミュニティを育み、就業者が主役となって盛り上がっていただくことで、街の活性化に繋げていくことを目指します。
でんぱ ch.~TOKYO DEMPA INTERNATIONAL~
TOKYO FMで毎週(月)~(水)21:15~21:30に放送中。パーソナリティに古川未鈴さんと藤咲彩音さんを迎えて、日本が世界に誇る、素晴らしいカルチャーや情報、人物などをでんぱ組が独自の視点で紹介する番組。

丸の内駅伝2019のイベント情報(詳細)
イベント名 | 丸の内駅伝2019 |
会場 | 丸の内仲通り<丸ビル前~丸の内ブリックスクエア前> ※丸ビル1F外構部にて11:00から受付開始(予定) ※更衣室のご用意はございません。 |
開催日時 | 2019年3月2日(土)13:00~16:00(予定) 開会式 13:00~、スタート 13:30~、表彰式 15:30~ ※雨天中止 |
ホームページ | https://www.marunouchi.com/lp/ekiden2019/pc/ |
詳細 | 内容:丸の内を象徴するメインストリート丸の内仲通りを中心としたコースで、総勢100チーム(女性1名以上の男女混合チーム)500名による駅伝形式の就業者参加型ランニングイベント。1チーム5名が、1周約600mのコースを1人4周し、チーム一丸となって楽しく走るファン・ランイベントです。(参加は事前応募制、応募はすでに受付終了) 募集人数:500名(1チーム5名/100チーム) ※1チーム女性1名以上で、スタートランナーは女性となります。 参加費:1チーム10,000円(税込/事前払い、クレジットカード払いのみ) ※スポーツ保険料を含む |
主催 | 丸の内駅伝実行委員会 三菱地所株式会社、一般社団法人 大手町・丸の内・有楽町地区まちづくり協議会、一般財団法人東京マラソン財団 |
協力 | NPO法人 大丸有エリアマネジメント協会、ASICS RUN TOKYO MARUNOUCHI、株式会社メディプラス、TAPAC株式会社 |
提供:@Press
スポンサーリンク
SNSでシェアする!
この記事を書いたライター
この記事をいいね!する
-
一泊二日の秩父の旅、関東一のパワースポット「三峰神社」を中心にした秩父三社巡り。
三峰神社・宝登山神社・秩父神社の三社神社の他にも数多くの神社が集まる土地。自然の魅力だけではなく... -
登山初心者が燕岳に挑戦!!一泊二日の登山の旅。
燕岳に初挑戦!北アルプスの女王「燕岳」の登山体験を紹介します。 以前から興味はあったものの、なか... -
鎌倉待望のパティスリー!!クグラパンの『クグラパン』
鎌倉待望のパティスリー!!クグラパンの『クグラパン』 古きと新しきが交錯する日本有数の観光スポット... -
フェスファッションコーディネート集 in ライジングサン・ロックフェスティバル 2016
ライジングサン・ロックフェスティバル 2016で見つけたお洒落さんフェスファッションコーデをご紹介しま... -
ぶらり益子散策!日帰りで行く陶器探しとカフェ巡りの旅
東京住まいの小旅行。短い休みでもプラっと行ける陶芸の町、栃木県の益子を旅して来ました。 ...
人気の記事
Facebookコメント
※本コメント機能はFacebook Ireland Limited によって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社フィールファインは一切の責任を負いません。
-
スイーツにまつわるいろいろな“ひみつ”を 楽しみながら解明していく大人女子向け「スイーツ展」 名古屋市科学館にて11月23日よりスタート!
「なぜ、スイーツは人々を幸せな気持ちにさせるのか?」をテーマに会場全体を「お菓子の王国」に見立て... -
~本選に進出する7校が決定!~ 「商業高校フードグランプリ2018」を開催
伊藤忠食品株式会社は、「食に関わる若い人材の育成」と「地域食文化の継承」の観点から商業高校(商業科... -
特別ゲストに彦摩呂さんを迎え福島の食の魅力発信!「ふくしまプライド。うまいぜ!ふくしま!肉まつり」六本木で開催
福島県では、福島牛をはじめ福島県産銘柄豚や地鶏などの、ふくしまが誇る“ブランド肉”を楽しめるイベン... -
ヒップホップを必要しているのは社会人!?第2回 社会人ラップ選手権本戦イベントレポート!
社会人の異種格闘技戦「社会人ラップ選手権」!その第2回大会が9月4日(日)に@新木場1st RINGで開催さ... -
今年のクリスマスは「上野夜公園」でアートな一夜はいかが?
2016年12月24日~2017年3月の期間で随時開催『上野夜公園』。 第1弾として2016年12月24日(土)、12月25...
関連する記事