
取材・文:muum
大井町は各ジャンル名だたる名店もいくつも出店しているラーメン激戦区の一つ。そんな大井町で「家系ラーメン」でおすすめしたいお店が武術家(ぶじゅつか)。
大井町駅からはりんかい線側中央口を出て、線路沿いに南下して徒歩2〜3分のところにあります。20:00過ぎに来店。この時点で店内9席は満席、外に7人の待ち状況でした。

大井町 家系ラーメン 武術家(ぶじゅつか)看板

大井町 家系ラーメン 武術家(ぶじゅつか)入り口付近
待つこと15分くらいで着席。注文は事前調査から特製らーめんと決めていたので、特製らーめん。スープと麺の硬さは普通で注文。
家系ラーメンのお店ではスープの油や濃さ、麺の硬さの好みを聞かれるお店がほとんどかと思うのですが、初見のお店ではそのお店の基本となる普通でお願いするのがライターの家系ラーメン作法。
待つこと5〜6分でラーメン到着。

豚骨スープに緩めの縮れ麺。のり、キャベツ、ほうれん草、煮卵、チャーシューが乗った特製らーめん880円※2018年11月時点。荒すぎず、煮すぎず、ちょうどいい頃合いで乳化した豚骨スープは濃厚でしっかりとした味わい。そんなスープにしっかりと麺が絡みます。うまい!軽く湯どうしされたほうれん草とキャベツを絡めることで、野菜の甘みが濃いめのスープを緩和して、柔らかく、優しい味わいでコレも美味しいです。煮卵やチャーシューも余計な味もせずにスープにぴったりです。
秋も深まりこれからの寒い季節にもぴったりな濃厚な家系ラーメンでした。大井町で家系ラーメンが食べたくなったら武術家(ぶじゅつか)。再訪決定ですね。
大井町駅 武術家(ぶじゅつか)のお店情報(詳細)
店名 | 武術家(ぶじゅつか) |
住所 | 東京都品川区大井1-50-14 |
営業時間 | 11:00~翌2:00 日曜営業 |
定休日 | 年中無休 |
スポンサーリンク
SNSでシェアする!
この記事を書いたライター
この記事をいいね!する
-
一泊二日の秩父の旅、関東一のパワースポット「三峰神社」を中心にした秩父三社巡り。
三峰神社・宝登山神社・秩父神社の三社神社の他にも数多くの神社が集まる土地。自然の魅力だけではなく... -
登山初心者が燕岳に挑戦!!一泊二日の登山の旅。
燕岳に初挑戦!北アルプスの女王「燕岳」の登山体験を紹介します。 以前から興味はあったものの、なかな... -
マグロで有名な奥沢の老舗お寿司屋さん「入船寿司」
自分へのご褒美に!1万円以上する鮪づくし丼を食べに世田谷区は奥沢の老舗お寿司屋さん「入船寿司」へ ... -
鎌倉待望のパティスリー!!クグラパンの『クグラパン』
鎌倉待望のパティスリー!!クグラパンの『クグラパン』 古きと新しきが交錯する日本有数の観光スポット... -
フェスファッションコーディネート集 in ライジングサン・ロックフェスティバル 2016
ライジングサン・ロックフェスティバル 2016で見つけたお洒落さんフェスファッションコーデをご紹介しま...
人気の記事
Facebookコメント
※本コメント機能はFacebook Ireland Limited によって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社フィールファインは一切の責任を負いません。
-
外苑前・青山のお土産なら明治27年創業の老舗のお菓子屋さん 青山但馬屋のピーナッツかりんとう!
青山でかりんとうと言ったら先ず名前が上がる老舗のお菓子屋さん青山但馬屋。 明治27年創業で昔から地... -
目黒(西口)の駅近でフラッと立ち寄りたくなるお店。BISTRO AO(ビストロ アオ)
JR目黒駅西口から徒歩1分。美味しい食事とワインがいただけるお店BISTRO AO(ビストロ アオ)。 目黒駅西... -
武蔵小山で絶品のイタリアンが食べられるお店。イタリアワイン食堂acero(アチェロ)
2018年2月リニューアルしたイタリアワイン食堂acero(アチェロ) お店の場所は東急目黒線武蔵小山西口か... -
お土産に!食べて美味しいもらって嬉しい 四谷 八竹の茶巾ずし
ぎゅっと詰まった茶巾ずしがいただけるお寿司屋さん 四谷 八竹 。 四谷三丁目駅から徒歩で2分。大正十... -
大井町オススメの蕎麦屋「東京蕎麦styleそば道」
大井町に美味しい蕎麦屋があると紹介され訪れたのは「東京蕎麦styleそば道」 大井町の「東京蕎麦style...
関連する記事