
取材・文:MuuM編集部
美味しい食に恵まれた「宝の島」壱岐で “お宝”と出会う燻製ワークショップ
ホテル・旅館のプロデュース及びコンサルティングを手がける株式会社 温故知新(所在地:東京都新宿区新宿、代表:松山 知樹)が運営する旅館「海里村上」では、壱岐牛や壱岐の旬の天然海産物などをご自身の手で燻して仕上げていただく贅沢な体験プログラムをご用意しました。豊かな自然に育まれ、とびきり美味しい食に恵まれた「宝の島」壱岐。海里村上でしか食べることのできない幻のビーフジャーキーはまさに宝探しの「お宝」に出会うような体験です。秘伝ダレに漬け込み3日間乾燥させた特製牛はじめ、この壱岐の地でしか味わうことができない逸品をお楽しみください。

■イベント概要
宝の島へ導かれた人しか食べられない美味しいお宝のブランド牛「壱岐牛」の燻製を作る体験です。あらかじめ下ごしらえをしておきますので、事前にご予約をお願いしております。
日時:2019年11月5日~12月20日毎日開催
ジャーキー作り体験 14:00~14:30
会場:海里村上
料金:
大人1名様(中学生以上)3,000円(消費税別)
お子様(4歳以上~小学生)1,500円
<壱岐 海里村上特製>幻のビーフジャーキーづくりのイベント情報(詳細)
| イベント名 | <壱岐 海里村上特製>幻のビーフジャーキーづくり |
| 会場 | 海里村上 |
| 開催日時 | 2019年11月5日~12月20日 ジャーキー作り体験 14:00~14:30 |
| 住所 | 長崎県壱岐市勝本町立石西触119-2 |
| 料金 | 大人1名様(中学生以上)3,000円(消費税別) お子様(4歳以上~小学生)1,500円 |
提供:@Press
スポンサーリンク
SNSでシェアする!
この記事を書いたライター
この記事をいいね!する
-
一泊二日の秩父の旅、関東一のパワースポット「三峰神社」を中心にした秩父三社巡り。
三峰神社・宝登山神社・秩父神社の三社神社の他にも数多くの神社が集まる土地。自然の魅力だけではなく... -
登山初心者が燕岳に挑戦!!一泊二日の登山の旅。
燕岳に初挑戦!北アルプスの女王「燕岳」の登山体験を紹介します。 以前から興味はあったものの、なかな... -
マグロで有名な奥沢の老舗お寿司屋さん「入船寿司」
自分へのご褒美に!1万円以上する鮪づくし丼を食べに世田谷区は奥沢の老舗お寿司屋さん「入船寿司」へ ... -
鎌倉待望のパティスリー!!クグラパンの『クグラパン』
鎌倉待望のパティスリー!!クグラパンの『クグラパン』 古きと新しきが交錯する日本有数の観光スポット... -
フェスファッションコーディネート集 in ライジングサン・ロックフェスティバル 2016
ライジングサン・ロックフェスティバル 2016で見つけたお洒落さんフェスファッションコーデをご紹介しま...
人気の記事
Facebookコメント
※本コメント機能はFacebook Ireland Limited によって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社フィールファインは一切の責任を負いません。
-
昨年約2万5千人動員「キルト」フェスティバル開催!本邦初公開となる作品展示から人気作家の講習会・お買い物まで
キルト雑誌『よみうりキルト時間』を発行する株式会社読売情報開発(本社:東京都千代田区)は、5月30日(... -
「ちば文化資産111」をテーマにした 絵画・写真の公募作品が千葉県立美術館に集合 ちばアート祭2020開催 2020年8月4日(火)~9月6日(日)
-今年は「オンライン美術館」「オンラインワークショップ」も開催-「ちばアート祭2020」とは、111件の... -
「第8回全日本まくら投げ大会 in 伊東温泉」2/22・23開催! ~ 静岡に集え!まくら投げ戦士たち! ~【参加者募集中】
伊東市(庁舎:静岡県伊東市、市長:小野達也)は、令和2年2月22日(土・祝)・23日(日)に、地元高校生のア... -
渋谷を舞台に開催した関東最大級の街フェス 「SHIBUYA MUSIC WEEK」 全プログラムが好評のうちに終了
2018年10月30日から11月4日の6日間にわたり、渋谷で初となる、関東最大級の街フェス「SHIBUYA MUSIC WEE... -
GW関西最大級!約130種の樽生クラフトビールの祭典「世界のビール博覧会in天満橋」開催
日本初登場の海外ビール、春限定の国産クラフトビールが国内外から 天満橋駅直結の京阪シティモールに...
関連する記事
