
取材・文:MuuM編集部

noteはイベントスペースnote placeを6月16日に開設します。ウェビナー形式(オンラインが主体のイベントや勉強会、発表会)での開催が当たり前になる、あたらしい時代にぴったりな設備とじゅうぶんなソーシャルディスタンスが保てる空間です。
「だれもが創作をはじめ、続けられるようにする」ために、note placeをクリエイターとファンの関係をさらに深める場、クリエイターの発信拠点としていきます。また企業のブランディング、ユーザーとのコミュニケーションの場としての貸し出しやイベント実施サポートも行ないます。
note placeとは
note placeはクリエイターとファン、クリエイター同士の交流拠点です。この場所から生まれるコンテンツを通じて、クリエイターが学びや出会いを得ることもできます。ソーシャルディスタンスを保った最大50名(通常時は200名想定の会場)のイベントから小規模なコミュニティのオフ会やワークショップ、スタジオ収録まで幅広い用途に使えます。
※新型コロナウイルスをはじめとした感染症のリスクを最小化するため、オープン後しばらくはイベント利用時のルールをもうけています。「東京都感染拡大防止ガイドライン」の基準に沿ったイベント実施が可能です。
note placeのポイント
1)あたらしい時代に最適な3種の会場
2)充実のオンライン配信設備
3)キッチン・調理器具完備
4)好アクセスの立地
カメラや照明、高速インターネット回線など、快適な配信のための設備を取り揃えています。ホールにはイベントやワークショップに活用いただけるリモートカメラシステムもあります。
所在地
東京都渋谷区神宮前3-1-30 Daiwa青山ビル 2F
※東京メトロ銀座線『外苑前』駅 3番出口より徒歩5分
施設



レンタル可能な機材例
移動式ホワイトボード、プロジェクター 、ワイヤレスマイク 、各種ケーブル、各種スタンド、エンコーダー、スイッチャー、映像信号コンバーター、ステレオ、三脚など(※詳細はお問い合わせください)
note placeの開設背景
わたしたちは「だれもが創作をはじめ、続けられるようにする」を実現するために、プラットフォームとしてnoteを提供するだけでなく、対面して交流できるイベントの機会を大切に考えてきました。クリエイターが直にファンからの反響を感じられるイベントや交流会、視野を広げスキルを高める勉強会など、ひととひとが出会うことで生まれる価値は計りしれません。
さまざまなタイプ、規模のイベントを開催できるように、2019年後半からnote place開設の準備を重ねてきました。しかし、この数ヶ月で社会環境は急激に変化しています。note placeの開設は遅らせて、あたらしい基準に適した空間、みんなが安心して使える場所へと設備を整えました。
note placeはソーシャルディスタンスをじゅうぶんに保てる大きなイベントホールに加え、キッチンや調理器具を完備して料理イベントの実況も可能なラウンジ、だれでも手軽に収録や生配信ができるスタジオなどを備えています。会場として貸し出すだけではなく、イベントの企画・配信サポートも行ないます。置かれた環境で活動が制限されることなく、クリエイターの表現活動や他者とつながっていくお手伝いをしていきます。
代表取締役CEO 加藤貞顕コメント
noteは、クリエイターや企業が表現活動をしたり、ファンとのコミュニケーションをするために広く使われています。その活動領域をさらに広げるために、今回、note placeという場所を用意しました。
現在、社会活動が制限されていますが、人と人とのつながりの大切さが再確認された状況でもあると思います。すべてのひとが仕事や生活の新しいありかたを模索しているこのタイミングに、こういった場所をスタートするのは、私たちとしても大きなチャレンジです。新時代に対応した、表現活動のためのあたらしいツールとして、みなさんにご活用いただければ幸いです。
note
メディアプラットフォーム note は、クリエイターが文章やマンガ、写真、音声を投稿することができ、ユーザーはそのコンテンツを楽しんで応援できるウェブサービスです。だれもが創作を楽しんで続けられるよう、安心できる雰囲気や、多様性を大切にしています。プロもアマも混ざり合って、好きなものを見つけたり、おもしろい人に出会えたりするチャンスが広がっています。2014年4月にサービス開始し、約720万件の作品が誕生して月間アクティブユーザー数は4400万人(2020年3月時点)に達しています。
スポンサーリンク
SNSでシェアする!
この記事を書いたライター
この記事をいいね!する
-
一泊二日の秩父の旅、関東一のパワースポット「三峰神社」を中心にした秩父三社巡り。
三峰神社・宝登山神社・秩父神社の三社神社の他にも数多くの神社が集まる土地。自然の魅力だけではなく... -
登山初心者が燕岳に挑戦!!一泊二日の登山の旅。
燕岳に初挑戦!北アルプスの女王「燕岳」の登山体験を紹介します。 以前から興味はあったものの、なかな... -
マグロで有名な奥沢の老舗お寿司屋さん「入船寿司」
自分へのご褒美に!1万円以上する鮪づくし丼を食べに世田谷区は奥沢の老舗お寿司屋さん「入船寿司」へ ... -
鎌倉待望のパティスリー!!クグラパンの『クグラパン』
鎌倉待望のパティスリー!!クグラパンの『クグラパン』 古きと新しきが交錯する日本有数の観光スポット... -
池袋のアパレル・セレクトショップバード「BIRD – バード -」。
旬なブランドから、歴史のあるブランドまで様々な商品を取り揃える、池袋の老舗アパレル・セレクトショ...
人気の記事
Facebookコメント
※本コメント機能はFacebook Ireland Limited によって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社フィールファインは一切の責任を負いません。
-
フワッとなめらかな舌触りが更に進化!バンクス・カフェ&ダイニング渋谷から至高の食感『シルキーパンケーキ』販売開始!
バンクス・カフェ&ダイニング渋谷が至高の食感『シルキーパンケーキ』5/7販売開始! [capti... -
日本最大ベルギー・ビールの祭典の招待券が当たる! キャンペーンを4月10日~7月2日に開催
ベルギー・フランダース政府観光局は、クラフトビールの故郷ベルギーのビールカルチャーを通じて、ベル... -
コロナ禍で変わったミスコン業界の今 (日本ミスコン協会)ミスコン業界にも変化が!コロナに負けない!オンラインレッスンで始動
不要な外出の自粛が求められ、テレワーク、オンラインで人と関わることが増え、ミスコン業界にも変化が... -
年の差は四半世紀!LINDBERGチェリーとex.晴晴゛寺田岳史が「Quarter Century」を結成!
今年結成30年を迎える、リンドバーグの小柳“Cherry”昌法と、アニメ「ONE PIECE~呪われた聖剣」主題歌... -
冬の花さんぽ・女子旅におススメ 長瀞宝登山へ「ロウバイ」を撮りに行こう ~初のライトアップやプレゼントキャンペーンも実施~
秩父鉄道株式会社(本社:埼玉県熊谷市、代表取締役社長:大谷 隆男)と宝登興業株式会社(本社:埼玉県秩...
関連する記事