
取材・文:MuuM編集部
東京国立博物館、文化庁、独立行政法人日本芸術文化振興会は、ファミリー向け企画・親と子のギャラリー「まるごと体験!日本の文化 リターンズ」を開催します。2021年1月~2月に開催しご好評いただいた企画、親と子のギャラリー「まるごと体験!日本の文化」が夏休みに帰ってきます。本展は、東京国立博物館のコレクションの中から「浮世絵」「うるし」「きもの」「よろい」の4つをテーマに取り上げた、デジタルコンテンツやぬりえなどの体験型展示です。各コンテンツの体験により、日本の美術や文化をより深く楽しむことができます。

※本展はデジタルコンテンツや複製品を用いた体験型展示です。体験のモチーフとなっている原作品は展示していません。
※会場内では消毒等、新型コロナウイルス感染予防対策を徹底して行います。
▼浮世絵
日本の江戸時代(17~19世紀)の人びとの姿や世の中の様子を描いた浮世絵。本展の浮世絵コーナーでは、複製品の展示を通し、版を重ねて多色摺りの浮世絵版画ができるまでの工程を紹介します。
また、会場内ではスタンプを重ねて浮世絵版画のしくみを体験することができます。

…
まるごと体験!日本の文化 リターンズのイベント情報(詳細)
| イベント名 | まるごと体験!日本の文化 リターンズ |
| 開催日時 | 2021年7月20日(火)~2021年9月5日(日) 本館1階 特別4室 9:30~17:00 ※入館は閉館30分前まで。体験受付は閉館15分前まで。 休館日 :月曜日、ただし、8月9日(月・休)は開館。 |
| 料金 | 観覧料 :一般1,000円/大学生500円 |
| ホームページ | https://www.tnm.jp/ |
提供:東京国立博物館
スポンサーリンク
SNSでシェアする!
この記事を書いたライター
この記事をいいね!する
-
一泊二日の秩父の旅、関東一のパワースポット「三峰神社」を中心にした秩父三社巡り。
三峰神社・宝登山神社・秩父神社の三社神社の他にも数多くの神社が集まる土地。自然の魅力だけではなく... -
登山初心者が燕岳に挑戦!!一泊二日の登山の旅。
燕岳に初挑戦!北アルプスの女王「燕岳」の登山体験を紹介します。 以前から興味はあったものの、なかな... -
マグロで有名な奥沢の老舗お寿司屋さん「入船寿司」
自分へのご褒美に!1万円以上する鮪づくし丼を食べに世田谷区は奥沢の老舗お寿司屋さん「入船寿司」へ ... -
鎌倉待望のパティスリー!!クグラパンの『クグラパン』
鎌倉待望のパティスリー!!クグラパンの『クグラパン』 古きと新しきが交錯する日本有数の観光スポット... -
フェスファッションコーディネート集 in ライジングサン・ロックフェスティバル 2016
ライジングサン・ロックフェスティバル 2016で見つけたお洒落さんフェスファッションコーデをご紹介しま...
人気の記事
Facebookコメント
※本コメント機能はFacebook Ireland Limited によって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社フィールファインは一切の責任を負いません。
-
10月14日、新宿 ONE ASIA 文化祭 2017
食べて 聴いて 遊んで♪出店や屋台がたくさん! 10月14日(土)新宿の高層ビル群の中で文化祭!? 新宿ONE... -
シンガーソングライターChage(チャゲ)など様々なゲストが登場! 「UnUsual Photo Fest!御苗場vol.28」 写真を楽しむオンラインイベントが続々開催!
この度、株式会社シー・エム・エス(代表取締役 寺内雅人)は、参加型写真イベント「UnUsual Photo Fest... -
RISING SUN ROCK FESTIVAL 2017 in EZO 第2弾出演アーティスト発表!!
今年は初日の金曜日が祝日となり、ハッピーな日程で開催されるRISING SUN ROCK FESTIVAL!第1弾発表の衝... -
秘境・銀山平に1日限りの湖上に浮かぶ幻想的なステージが出現!GINZAN FESTIVAL’19に元ちとせ、SHEN(Def Tech)、モン吉らが出演
2019年6月8日(土)~6月9日(日)まで、大自然と音楽を堪能するキャンプイン・フェスティバル「GINZAN FES... -
2019年に初開催で10万人を動員したフードフェス 「せとうちグルメフェス」が2020年も開催決定!
旬の牡蠣食べ比べや広島新名物「瀬戸内レモン鍋」など瀬戸内の魅了を凝縮! せとうちグルメフェス実...
関連する記事
