
取材・文:MuuM編集部
GAGLEのHUNGERプロデュースで7月7日配信リリース。
元・Jリーガーで“Mr.ベガルタ”と呼ばれた千葉直樹が、DJを務めるDate fmのプログラム『SOUND GENIC』(毎週月~木曜日 16:00-18:30 ※千葉は水・木担当)。その番組からCoolなHIP HOPナンバーが誕生しました!

きっかけは番組内のコーナー「Rap After School」。ラップの歴史や文化、スタイル、技術、トレンドなどを勉強する学校の先生は、日本を代表するHIP HOPグループGAGLE(ガグル)のMC・HUNGER(ハンガー)。そのHUNGER先生のもと、リスナーと一緒に学びながらラジオDJ千葉直樹がラップにチャレンジしました。
千葉が創り出したリリックは、アスリートらしい“光”と“影”をテーマにした人生の賛歌。その世界観をビートメイカーのEaeJayがサウンドとして構築。その全行程は8か月かけリスナーに公開しながら制作、まさにラジオとリスナー、仙台のクリエイターの力が集結したナンバーとなりました。
アーティスト名 Naoki C.(ナオキチバ)名義でリリースされる楽曲は、アメリカHIP HOPのトレンドである低音でのラップ・スタイルによる「Light and Shadow」。20社を超える配信ストア、ストリーミングサイトで、かつて自身が背負ってきたゼッケン「7」にちなみ7月7日水曜日にリリースされます。
千葉直樹
Jリーグ ベガルタ仙台でワン・クラブ・マンとして15年間チームを牽引。
引退後も全国で様々なサッカーイベントに参加。宮城県のメディア、CM、モデルとしても活躍。サッカーを通じてミュージシャンとの親交も深い。

HUNGER
日本を代表するHIP HOPグループ「GAGLE」のMC。1996年結成、2001年「BUST THE FACTS」でデビュー。あのCreepy Nutsはじめ、様々なアーティストからリスペクトを受け、日本のHIP HOPを牽引するラッパーの1人。

提供:株式会社エフエム仙台
スポンサーリンク
SNSでシェアする!
この記事を書いたライター
この記事をいいね!する
-
一泊二日の秩父の旅、関東一のパワースポット「三峰神社」を中心にした秩父三社巡り。
三峰神社・宝登山神社・秩父神社の三社神社の他にも数多くの神社が集まる土地。自然の魅力だけではなく... -
登山初心者が燕岳に挑戦!!一泊二日の登山の旅。
燕岳に初挑戦!北アルプスの女王「燕岳」の登山体験を紹介します。 以前から興味はあったものの、なかな... -
マグロで有名な奥沢の老舗お寿司屋さん「入船寿司」
自分へのご褒美に!1万円以上する鮪づくし丼を食べに世田谷区は奥沢の老舗お寿司屋さん「入船寿司」へ ... -
鎌倉待望のパティスリー!!クグラパンの『クグラパン』
鎌倉待望のパティスリー!!クグラパンの『クグラパン』 古きと新しきが交錯する日本有数の観光スポット... -
池袋のアパレル・セレクトショップバード「BIRD – バード -」。
旬なブランドから、歴史のあるブランドまで様々な商品を取り揃える、池袋の老舗アパレル・セレクトショ...
人気の記事
Facebookコメント
※本コメント機能はFacebook Ireland Limited によって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社フィールファインは一切の責任を負いません。
-
Ami Sugano、Pe6coらスペシャルゲスト登場!「FANCL DANCE FITNESS YOKOHAMA2018」5/5横浜にて開催!
公益財団法人横浜市体育協会は、イベント「FANCL DANCE FITNESS YOKOHAMA2018~舞 collection もっとダ... -
『キングダム ハーツ III』発売日決定記念 スペシャルムービー&特設サイト 「IIIに繋がる物語たち」公開!
株式会社スクウェア・エニックスは、PlayStation®4/XBOX One 用ソフト『KINGDOM HEARTS III(キングタ... -
シンガーソングライターの岸洋佑が活動10周年を記念し、8月1日(日)にアルバム「Tremolo」を発売!
「ハナミズキ」の作家であり、岸洋佑の師でもあるマシコタツロウがフルプロデュース 10年前に合作し... -
ニコニコレンタカーの新提案、自由で新しい旅のカタチ! 車中泊レンタカー「ニコ泊」の予約受付開始!
株式会社MIC(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:増田信夫、以下 (株)MIC)は、直営6店舗(新千歳空港店... -
NY最大の街フェス『JAPANFes』の2020年開催日程決定! イベント出店者、及びニューヨークウォール街でのPOPUP出店者の募集を開始します!
ニューヨーク最大の街フェス『JAPANFes』の2020年の開催日程が決定いたしました。合わせて『JAPANFes P...
関連する記事