
取材・文:MuuM編集部
東京国立博物館「博物館でアジアの旅」は、今年で8回目を迎える秋の恒例企画です。東洋の美術・工芸・考古遺物が集う「東洋館」を舞台に、毎年異なるテーマを掲げ、それにちなんだ名品を館内随所に展示します。
今年のテーマは「空想動物園」です。アジアの造形芸術のなかでも大きな位置を占める空想上の動物たちに光をあて、龍・麒麟といったどこかで見聞きしたことのある瑞獣から正体未詳の動物まで、個性豊かな姿をご紹介します。

図録(*1)と「博物館でアジアの旅 2021 調査ノート」(*2)を手に、アジアの多彩な空想動物たちに出会う旅をお楽しみください。
*1 図録:ミュージアムショップにて販売予定。
*2 「博物館でアジアの旅 2021 調査ノート」:会期中、東洋館インフォメーションで無料配布予定(数に限りがございます)。
●主な展示作品● ※すべて東京国立博物館蔵、通期でご覧いただけます。
東洋館の各展示室では、空想動物にまつわる作品のそばに「博物館でアジアの旅 空想動物園」の札を添えています。ご観覧の目印としてお役立てください。
【東洋館11室】
ガネーシャ坐像(ざぞう)
カンボジア・ブッダのテラス北側 アンコール時代・12~13世紀
フランス極東学院交換品

象の頭に人間のからだを持つガネーシャは、富と知恵をつかさどるヒンドゥー教の神です。
【東洋館3室】
人面鳥像(じんめんちょうぞう)
中国、ヨートカン(ホータン) 1~4世紀
大谷探検隊将来品

シルクロードでつくられた、男女の顔をもつ鳥がお互いに寄り添った像。
【東洋館3室】
グリフィン像飾板(ぞうかざりいた)
イタリア、タラント出土 前4世紀 谷村敬介氏寄贈

ライオンとワシの属性を合わせもつ「最強生物」であるグリフィンを表現し、護符として棺に取りつけた装飾板。
【東洋館4室】
石彫怪獣(せきちょうかいじゅう)
伝中国河南省安陽市殷墟出土
殷時代・前13~前11世紀

謎の生物。殷(いん)という古代王朝の宮殿で用いられていた可能性があります。
…
●関連企画●
当館では、ご自宅等でお楽しみいただけるようYouTubeによる動画を配信しています。「博物館でアジアの旅 空想動物園」についても、展示に関連したオンラインギャラリートークを配信予定です。
詳細は準備が整い次第下記にて公開いたします。
東京国立博物館YouTubeチャンネル: https://www.youtube.com/user/TokyoNationalMuseum/
博物館でアジアの旅 空想動物園のイベント情報(詳細)
イベント名 | 博物館でアジアの旅 空想動物園 |
会場 | 東京国立博物館 東洋館 |
開催日時 | 2021年9月14日(火)~2021年10月17日(日) 開館時間:9時30分~17時 ※入館は閉館の30分前まで 休館日 :月曜日、9月21日(火) ※ただし、9月20日(月・祝)は開館 |
料金 | 観覧料 :一般 1,000円/大学生 500円 ※総合文化展観覧料および開催中の特別展観覧券(観覧当日に限る)でご覧いただけます。 ※当館では事前予約制(日時指定券)を導入しています。入館にあたって、すべてのお客様はオンラインでの日時指定券の予約が必要です。詳細は東京国立博物館ウェブサイトをご確認ください。 ※高校生以下および満18歳未満、満70歳以上の方は無料。入館の際に年齢のわかるものをご提示ください。 ※障がい者とその介護者1名は無料。入館の際に障がい者手帳などをご提示ください。 ※春夏秋冬/フォーシーズンズ 乃木坂46(9月4日[土]~11月28日[日])、伝教大師1200年大遠忌記念 特別展「最澄と天台宗のすべて」(10月12日[火]~11月21日[日])は別途事前予約(日時指定券)および観覧料が必要です。 ※会期・開館日・開館時間・展示作品・展示期間等については、今後の諸事情により変更する場合がありますので、東京国立博物館ウェブサイト等でご確認ください。 ※敬老の日(9月20日[月・祝])は総合文化展が観覧無料です。ただし、オンラインでの事前予約(日時指定券)が必要となります。 |
提供:東京国立博物館
スポンサーリンク
SNSでシェアする!
この記事を書いたライター
この記事をいいね!する
-
一泊二日の秩父の旅、関東一のパワースポット「三峰神社」を中心にした秩父三社巡り。
三峰神社・宝登山神社・秩父神社の三社神社の他にも数多くの神社が集まる土地。自然の魅力だけではなく... -
登山初心者が燕岳に挑戦!!一泊二日の登山の旅。
燕岳に初挑戦!北アルプスの女王「燕岳」の登山体験を紹介します。 以前から興味はあったものの、なかな... -
マグロで有名な奥沢の老舗お寿司屋さん「入船寿司」
自分へのご褒美に!1万円以上する鮪づくし丼を食べに世田谷区は奥沢の老舗お寿司屋さん「入船寿司」へ ... -
鎌倉待望のパティスリー!!クグラパンの『クグラパン』
鎌倉待望のパティスリー!!クグラパンの『クグラパン』 古きと新しきが交錯する日本有数の観光スポット... -
池袋のアパレル・セレクトショップバード「BIRD – バード -」。
旬なブランドから、歴史のあるブランドまで様々な商品を取り揃える、池袋の老舗アパレル・セレクトショ...
人気の記事
Facebookコメント
※本コメント機能はFacebook Ireland Limited によって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社フィールファインは一切の責任を負いません。
-
びじゅチューン!とコラボした体験型展示 「なりきり日本美術館リターンズ」 東京国立博物館にて2020年10月27日(火)から開催
東京国立博物館〈トーハク〉と文化財活用センター〈ぶんかつ〉は、NHKとの共催により、親と子のギャラ... -
「みやざきシーサイド芸術花火2018」11月4日(日)開催決定! あの水平線の花火が『芸術花火』としてかえってくる
11月4日(日)にみやざき臨海公園にて、全国展開中の芸術花火シリーズとして「みやざきシーサイド芸術花火... -
夏休みは高さ2m40cmの恐竜オブジェや 恐竜モチーフの滑り台など親子で楽しめるエコ遊園地に! 「ダンボール遊園地 in 東武」を7/26(木)から初開催
東武百貨店 池袋本店8階催事場では、7月26日(木)から8月7日(火)まで「ダンボール遊園地 in 東武」を池袋... -
誰でもできる島支援プロジェクト!食から身もココロも元気に 「おうちで島気分!東京愛らんどレシピコンテスト」開催
期間:2020年5月12日(火)~12月31日(木)23:59/応募は東京愛らんどHPより公益財団法人東京都島しょ振興... -
フォトグラファー富取正明が日本のトップ女優50人を撮りおろした 写真展『女優顔』の延期日程発表! 7月14日(水)より東京表参道にて国内初開催
フォトグラファー富取正明が日本のトップ女優50人を撮りおろした注目の写真展『女優顔』は、2021年5月2...
関連する記事