【重要なお知らせ】

新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、予定されておりました一部イベントの中止・延期・変更。掲載中の飲食店及び一部の店舗・施設の休業、営業時間の変更が発生しております。
詳細は各イベントページ、主催者、店舗のホームページにてご確認ください。

東京のおすすめ観光スポット!日本100名城にも選ばれたお城がある「八王子城跡自然公園」

更新日:2016年05月05日(木)   
  

取材・文:MOTTY

更新日:2016年05月5日 9:13

東京都心部から車で1時間半程で行ける、お城好きにも、ハイキング好きにも魅力的な場所。自然豊かな「八王子城跡自然公園」に行ってきた。

八王子城は北条氏照が築いた関東屈指の山城です。山城跡地なので、ただ歴史を楽しむだけでなく自然も一緒に楽しめる。そんな魅力的な八王子城跡自然公園を今回は紹介します。

ガイダンス施設でマップをゲット!無料でボランティアガイドさんも頼めちゃう!

まずは駐車場のすぐそばにある、ガイダンス施設(根小屋)でマップをゲット!また歴史的な知識があるとないとでは楽しみも変わってくるかと思い、館内で上映されているビデオ等で予備知識もゲット!予め調べていた情報では、無料でガイドさんをお願いできるとのことだったのでそれもお願いしてみました。

【八王子城跡ガイドボランティア】
9:00〜16:00(受付は15時まで)
※ガイド時間は約1時間
※ハイキングコースのガイドではなくあくまでもお城跡地についてのガイドさんなのでご注意ください。

 

P5031091

山城好きはたまらない楽しみ方ができる八王子城

まずは大手門跡からスタート。ガイドさんのお話を聞きながらゆっくり進んでいきます。そして古道へと抜けていきます。この時点でも緑が多く、とても景観が良い。ガイドさんのお話では、当時城主の氏照は小田原に出向いており、ここ八王子城は戦力が低下していました。そんな状態の城を落とすのに、豊臣秀吉は前田利家、上杉景勝等の名高い武将を送り込んでいます。それほど落としにくい立派な山城だったのでしょう。

 

P5031120

自然のかたちを利用した見事な堀切。
堀切とは、敵の侵入を阻むために作られた山城特有の防御手段。

 

P5031126

古道で緑の景観に癒やされます。

 

P5031133

古道から見る曳橋と石垣の風景も美しい。
ガイドさんいわく、当時の橋は敵の侵入を防ぐため向こう岸で簡単に渡れなく出来る橋であったであろうとのこと。

 

P5031140

曳橋をささえる、立派な石垣。約400年前から存在していることに考えぶかい。あたりまえですが、これは当時のままだそうです。

 

P5031160

虎口の階段で、攻め入いる豊臣方の兵士を迎え撃っていた。

 

P5031162

御主殿
ここは開けた場所で、すぐそばのベンチでお弁当を食べている方も多かったです。

 

P5031181

御主殿の滝は、思ったよりも小さかったです。ただし歴史的背景では、北条方の武将や婦女子らが、滝の上流で自害し次々に身を投げたといわれている悲しい場所でもあります。ガイドさんのお話では、この辺りではよく子持ちの蜘蛛が見つかるそうですが、それはこの時に身を投じた婦女子の生まれ変わりだという逸話が江戸時代からずっと伝わっているそうです。

 

ガイドさん無しでは入れないハイキングコース

ここから本丸に向かうためハイキングコースエリアに向かいます。がここでまたもガイドさんが活躍。ハイキングコースに向かう際にガイドさんがいないと入ってはいけないコースを案内してくれました。行ってみると道がない、山の藪の中を歩いたりするのでこれは確かにガイドさんがいないと迷ってしまうコース。

 

P5031222

結構険しい道でした。ガイドさんがいないと迷うってしまうのは確実なので勝手には入ってはいけません。

 

P5031236

ここは30年程前は梅の木の名所であった場所。当時の地元の青年団が育て、管理していたのですが時代の流れでそういった青年団がなくなっていきそのまま放置されていってしまったとのこと。

 

P5031228

写真では伝わりづらいですが、かなりの急斜面。さすが山の地形を活かしたお城です。

 

戦国時代最後の山城といっても良い「八王子城」

ガイドさんの案内も終わり、ここからは本丸を目指してハイキングコースをひたすら登っていきます。ただやはり元々山城なので防御面を含めて設計されているため結構登りがきつかった。

 

P5031273

緑に囲まれたハイキングコース。心地よい空間です。

 

P5031305

八王子市内が見渡せます。紅葉時も美しくなるのではないかと思える景色。

 

P5031335

八王子神社は氏照が八王子城築城にあたり、城の守護神とした「八王子権現」が祀られている神社で、城の名前とともに、八王子の地名の由来にもなったと言われいるそうです。

 

P5031346

神社から少し登ったところで井戸があります。汗をかいた顔や手を洗ったりするのに丁度いい。

 

P5031343

ペットと一緒にハイキングをされている方も多かったです。

 

P5031370

お城の中心でもっとも重要な曲輪にある本丸跡。ここはあまり平地も広くなかったので当時も大きな建物はなかったのではないかと思います。

 

八王子城は氏照が築城したのですが、織田信長安土城へ視察にいき、安土城を参考にし築城したと言われています。またそんな強固な山城の八王子城でしたが、豊臣秀吉が行った「小田原征伐」の際に攻め入られ、大道寺政繁の裏切り行為(正しくは前の戦いで破れ一旦捕虜になりその流れ)によりわずか一日で落城。その後小田原の北条氏政が敗れたことにより関東は豊臣秀吉に制圧され、これで戦国時代はほぼ終わりを告げました。
そういったことから八王子城は戦国時代最後の山城と言われています。

 

P5031098

八王子城跡自然公園は歴史も楽しめるうえに、緑の中を歩くことでなんだか心も癒やされる、そんな場所でした。今回はおにぎりもお弁当も持参しておらずかなり後悔しましたので、秋の紅葉には必ずお弁当を持っていきます。

これから行ってみようという方は下記2点も是非参考にしてみてください。
・トレイが本丸付近まで行かないとないので、なるべく登る前のガイドセンターで済ませておいたほうがいいです。
・飲料水も登る前に用意したほうがいいです。(自販機等はガイドセンター付近にしかありません)

 

スポンサーリンク

SNSでシェアする!
この記事を書いたライター
この記事をいいね!する

人気の記事

Facebookコメント

※本コメント機能はFacebook Ireland Limited によって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社フィールファインは一切の責任を負いません。

CATEGORY