
取材・文:MuuM編集部
富士山を望む箱根の雄大な自然を舞台にしたエンターテインメントスポーツフェスティバル『箱根ランフェス 2018 HAKONE RUN FES 2018』を2018年4月21日(土)・22日(日)に芦ノ湖キャンプ村にて開催!
~ パン・ベーカリー店が集結する「箱根パンフェス(仮)」も開催 ~

http://hakone-runfes.com/
「箱根ランフェス」とは

リレーラン
メインイベントの『富士ビューラン(ハーフ/三国峠ラン約8km)』や、芦ノ湖周辺の自然を満喫しながらの『ノルディックウォーキング』、地図をもとにチェックポイントを回り得点を集める『箱根ランフェスロゲイニング』、“コースは自由。ゴールで乾杯。”『Runtrip via箱根ランフェス』など、みんなでワイワイ楽しむスポーツコンテンツを用意しました。
この他にも、グルメ・ショッピング・ステージなども充実した、「ステイ」「温泉」といった従来の箱根の楽しみ+RUN+FESで、春の箱根を満喫できる大規模なアウトドアイベントとなっています。
箱根を代表するパン・ベーカリー店が集結する「箱根パンフェス(仮)」や地元食材にビールも楽しめるフードコンテンツも開催予定。充実した会場内ホスピタリティーと、公式宿泊プランもあり、泊まって楽しむというコンセプトで、箱根を楽しみ尽くす豊富なコンテンツが盛りだくさんです。
主なランコンテンツ
【メインコンテンツ!富士山を眺める絶景コースの富士ビューラン!】

富士ビューラン
普段は走ることのできない自動車専用道路である芦ノ湖スカイラインを往復するハーフマラソンはアップダウンの激しいジェットコースターのようなコースを走ります。中~上級者でも走りごたえのあるチャレンジングなコース。芦ノ湖や富士山などの大パノラマは他のマラソン大会では決して味わうことができない絶景。途中のエイドステーションでは箱根ならではの名産や軽食も楽しめます。
ランニング初心者にはスタートから三国峠まで登り折り返すコース、三国峠ラン(約8km)もご用意。三国峠では絶景の富士山をバックに記念撮影や、ゆっくりと下りながら景色を楽しむことができます。
【ノルディックウォーキング】
芦ノ湖畔をめぐる2つのコースがあり、東側を歩く箱根園コースは今回からの新たなコースでしっかりとポールを使って歩く4kmのコース。西側の湖尻コースは自然にあふれた2.5kmのコースを歩く気持ちのいいコースです。
【箱根ランフェスロゲイニング】
地図をもとに、時間内にチェックポイントを公共交通機関や徒歩で回り、得点を集めるロゲイニングを箱根で開催。箱根湯本からスタートし広大な箱根エリアにあるチェックポイントを巡って見本と同じ写真を撮影。チームごとに作戦を立て、各チェックポイントに設定された数字を集めて合計点の高いチームには表彰もあり!
【Runtrip via箱根ランフェス】
新しいコンセプトのランイベント「Runtrip via(ラントリップ・ヴィア)」は、タイムや順位・距離といった数字だけにとらわれず、町のロケーションや一緒に走る仲間とのコミュニケーションを楽しむアプリ連動型のファンランです。任意の場所・時刻でスタートして、箱根の道・自然を楽しんでゴール後はみんなのランを共有!完走後はみんなで乾杯!
Runtrip viaホームページ
https://via.runtrip.jp/hakone-run-fes
主なフェスコンテンツ
【フードエリア】
バーベキューやビアガーデン、箱根の特産品など様々なグルメが楽しめるフードコートに加え、箱根中の有名店などの美味しいパンを集めた「箱根パンフェス(仮)」も同時開催予定。
【各種エンターテインメント】
マラソンランナーの谷川真理さんのトークショーを始め、ステージではランナーを盛り上げる有名アーティストによる豪華なライブコンテンツも続々追加予定で、屋外の解放感を思う存分に味わえます。また、キャンプファイヤー、ジャグラーなどのエンターテイナーが出没してのショーなどイベントが賑わいます。そして今年はメイン会場すぐ近くの箱根高原ホテルで爽快な露天風呂に入浴いただける温泉チケットも用意しており、スポーツの後は温泉でさっぱりして会場内エンターテインメントを楽しむことも可能です。
箱根ランフェス 2018 HAKONE RUN FES 2018のイベント情報(詳細)
イベント名 | 箱根ランフェス 2018 HAKONE RUN FES 2018 |
会場 | 芦ノ湖キャンプ村 |
開催日時 | 2018年4月21日(土) 9:00~21:00(予定) 2018年4月22日(日) 7:00~20:00(予定) ※雨天決行 |
詳細 | エントリー方法・料金等詳細は下記ホームページをご参照ください。 エントリー期間は3月5日(月)までになっております。 http://hakone-runfes.com/entry.html |
スポンサーリンク
SNSでシェアする!
この記事を書いたライター
この記事をいいね!する
-
一泊二日の秩父の旅、関東一のパワースポット「三峰神社」を中心にした秩父三社巡り。
三峰神社・宝登山神社・秩父神社の三社神社の他にも数多くの神社が集まる土地。自然の魅力だけではなく... -
登山初心者が燕岳に挑戦!!一泊二日の登山の旅。
燕岳に初挑戦!北アルプスの女王「燕岳」の登山体験を紹介します。 以前から興味はあったものの、なかな... -
マグロで有名な奥沢の老舗お寿司屋さん「入船寿司」
自分へのご褒美に!1万円以上する鮪づくし丼を食べに世田谷区は奥沢の老舗お寿司屋さん「入船寿司」へ ... -
鎌倉待望のパティスリー!!クグラパンの『クグラパン』
鎌倉待望のパティスリー!!クグラパンの『クグラパン』 古きと新しきが交錯する日本有数の観光スポット... -
フェスファッションコーディネート集 in ライジングサン・ロックフェスティバル 2016
ライジングサン・ロックフェスティバル 2016で見つけたお洒落さんフェスファッションコーデをご紹介しま...
人気の記事
Facebookコメント
※本コメント機能はFacebook Ireland Limited によって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社フィールファインは一切の責任を負いません。
-
ゴールデンウィークは、太陽と、青空と、うまいもの! 『全日本うまいもの祭り2022』4/29~5/8開催! 愛知@モリコロパーク
全日本うまいもの祭り実行委員会は、毎年10万人以上の来場でにぎわうGWのフードフェス、「全日本うまい... -
奇才ダリが描く、美しくも生々しい神話の世界へ! 展覧会「ヒストリア~神話と物語の世界~」4月27日から開催 <福島・諸橋近代美術館>
諸橋近代美術館では、2022年4月27日から展覧会「ヒストリア~神話と物語の世界~」を開催いたします。... -
たばこと塩の博物館(東京・墨田区)で1月31日(木)から開催!
約200点の浮世絵を通して江戸時代の庶民の草花への愛を紹介。たばこと塩の博物館(東京・墨田区)で1月31... -
人間の存在を忘れてしまったチンアナゴを助けて…!あなたの顔を見せてください「チンアナゴ顔見せ祭り」緊急開催
2020年5月3日(日)~5月5日(火)の3日間、「緊急開催!チンアナゴ顔見せ祭り!」を急遽実施! 助... -
さいたま新都心 けやきひろばイルミネーション11/10~開催!けやき約150本がライトアップしブルーの森に変身
点灯セレモニーにアーティストBENIがゲストとして登場 株式会社さいたまアリーナでは、今回で19回目と...
関連する記事