
取材・文:MuuM編集部
グランプリには「制作費240万ドル(約2億5千万円※)」と「映画共同プロデューサークレジット」が約束
映画『トリプルX』などのヒット作品を生み出したハリウッドの映画スタジオ、ザ・エイチ・コレクティヴ(THE H COLLECTIVE, 12959 Coral Tree Pl Los Angeles, CA 90066 +1(310)315-6940)は、次世代のハリウッドの才能を世界中から発掘する、これまでにない一般公募型ショートフィルムコンペティション「IF24 (イフ・トゥエンティフォー)」を開催します。
IF24は、従来のショートフィルムコンペティションとは異なり「スマートフォンで撮影した2分40秒以内のオリジナル映画作品」を一般公募し審査を行う、ユニークな特色を持ったコンペティションです。
ロンドン、ロサンゼルス、東京、上海の4都市で行われる1次審査で各国の通過者1名が選ばれた後、ロサンゼルスでの最終審査を実施。
として制作され、翌年公開されます。また、受賞者は、映画の共同プロデューサーとして制作チームに参加、さらに制作予算として2,400,000米ドル(2億5440万円 ※1ドル=106円換算)が約束されるなど、破格の特典付きで夢のハリウッドデビューが叶えられます。

「IF24」ロゴ
■応募作のテーマは「24」。「2分40秒以内」のスマートフォン撮影作品を募集
IF24への応募作品として「IF24」のタイトルやロゴにある「24」という数字にまつわるテーマが作品制作のお題です。「24」は多くの人に身近で普遍的な数字で、1日の時間、映画フィルム1秒あたりのフレーム数、テセラクト(正八胞体)の辺の数、中国の太陰太陽暦など、さまざまなものに共通しています。
IF24では、応募作品が公開されるまでの日数を「24日間」に、応募作品のランタイムを「2分40秒」、グランプリの制作予算を「240万米ドル」とするなど、「24」をめぐる話題性のある企画が続々登場します。
■1次審査コンペティションイベント「IF24」、7月21日に渋谷で開催
映画、ファッション、ポップカルチャーの発信地として世界に知られる東京・渋谷で、「IF24」の1次審査コンペティションイベント「IF24 TOKYO」を7月21日に開催。一般投票と審査員によってノミネートされた24作品の中から、日本の映画関係者や著名人が審査を実施。日本代表となる作品とクリエイター1名を選出し、9月上旬にロサンゼルスで開催される最終コンペティションへと送り出します。
<イベント実施概要(予定)>
日時 :2018年7月21日(土) 17:00~20:00(日本時間)
会場 :ベルサール渋谷ガーデン 〒150-0036 東京都渋谷区南平台町16-17
参加者:招待者、一般応募者
■「IF24」実施スケジュール
作品提出期間/2018年5月8日(火)4:00am ~ 6月1日(金)3:59:59am
一般投票期間/2018年6月5日(火)4:00am ~ 6月11日(月)3:59:59am
一般投票結果発表(東京)/2018年7月7日(土) ※「IF24」公式サイトにて発表
1次審査結果発表(IF24 TOKYO)/2018年7月21日(土)
最終コンペティション作品提出/2018年8月(ロサンゼルス)
グランプリ発表/2018年9月14日(金)(ロサンゼルス)
※すべて日本時間。コンペティションにおける公平を期すため、応募期間および一般投票期間は、太平洋標準時(PST)を基準としています。(ロサンゼルスでの作品応募開始は5月7日(月)12:00pm)
■応募資格&応募方法
・応募資格:20歳以上の方(※詳細の規定は応募フォームをご参照ください)
・応募作品:スマートフォンで撮影した2分40秒以内のオリジナル映画作品のみ。
※国内外での公開作品、映画祭出品作等の出品・応募不可
※作品は1人またはグループ代表者1名につき、1作品まで応募可
・作品の応募期間:2018年5月8日(火)4:00am ~ 6月1日(金)3:59:59am
・作品の提出方法:「IF24」公式サイトにてオンラインで提出。
詳しくは「IF24 日本版サイト( https://if24-tokyo.com/ )」
または「IF24 公式グローバルサイト( http://if24.com/ )」をご参照ください。
======
■ザ・エイチ・コレクティヴ(THE H COLLECTIVE)について
ザ・エイチ・コレクティヴ(THE H COLLECTIVE)は、米国・ロサンゼルスを拠点とした映画制作スタジオで、ハリウッドのトッププロデューサー、クリエイターとグローバルコンテンツの製作を行っています。
URL: https://thehcollectivefilms.com/
======
提供:@Press
スポンサーリンク
SNSでシェアする!
この記事を書いたライター
この記事をいいね!する
-
一泊二日の秩父の旅、関東一のパワースポット「三峰神社」を中心にした秩父三社巡り。
三峰神社・宝登山神社・秩父神社の三社神社の他にも数多くの神社が集まる土地。自然の魅力だけではなく... -
登山初心者が燕岳に挑戦!!一泊二日の登山の旅。
燕岳に初挑戦!北アルプスの女王「燕岳」の登山体験を紹介します。 以前から興味はあったものの、なかな... -
マグロで有名な奥沢の老舗お寿司屋さん「入船寿司」
自分へのご褒美に!1万円以上する鮪づくし丼を食べに世田谷区は奥沢の老舗お寿司屋さん「入船寿司」へ ... -
鎌倉待望のパティスリー!!クグラパンの『クグラパン』
鎌倉待望のパティスリー!!クグラパンの『クグラパン』 古きと新しきが交錯する日本有数の観光スポット... -
フェスファッションコーディネート集 in ライジングサン・ロックフェスティバル 2016
ライジングサン・ロックフェスティバル 2016で見つけたお洒落さんフェスファッションコーデをご紹介しま...
人気の記事
Facebookコメント
※本コメント機能はFacebook Ireland Limited によって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社フィールファインは一切の責任を負いません。
-
《45周年特別企画》SHIPS公式YouTubeチャンネルで配信スタート!
SHIPS公式YouTubeチャンネル『SHIPS Channel』にて、完全保存版!45周年特別企画の新たな動画シリ... -
【二子玉川】河川敷をつかったまちづくりプロジェクトMizube(水辺)+Fun(楽しいこと)+Base(基地、拠点)。第2弾は一緒に場をつくる仲間を募集します!
世田谷区指定都市再生推進法人第1号「一般社団法人二子玉川エリアマネジメンツ」(東京都世田谷区、代... -
長谷川町子生誕百年記念『長谷川町子記念館』 開館
長谷川町子生誕百年記念『長谷川町子記念館』 開館に関するお知らせ 一般財団法人 長谷川町子美術館... -
1枚1枚丁寧にビニール包装された3層式マスク 販売開始
株式会社ネオテリック / 販売事業部 (代表取締役:白井英俊 本社:東京都 港区)は、2020年4月13日(月)よ... -
ベビースターのテーマパーク『おやつタウン』、開業日決定! ~入場料、コンテンツ内容決定~
株式会社おやつタウン(所在地:三重県津市)は、おやつカンパニー社が全国展開するスナック菓子ブランド...
関連する記事
IF24のニュースGoogle News
- 離島防衛を想定 日米共同訓練「アイアン・フィスト」始まる [長崎県]朝日新聞2024年02月27日 08:00:00
- 25日から沖縄で離島奪還訓練 陸自と在沖米海兵隊、2年連続で県内実施 水陸両用車が公道往来も琉球新報デジタル2024年02月03日 08:00:00
- 沖永良部島で日米共同訓練 初実施奄美新聞2024年03月10日 08:00:00