
取材・文:MuuM編集部
「NAMINOUE Festival 2019」が2019年11月23日(土)・24日(日)、沖縄でも有数の夕陽絶景スポット・波の上うみそら公園にて開催。早割チケットが8月25日(日)に発売されます。
また、出演アーティストが発表されました。

■NAMINOUE Festival 2019について
沖縄のローカルストリートカルチャーを集結させ、平成最後の野外フェスとして2日間開催された「NAMINOUE Festival」は昨年12月8日(土)-12月9日(日)に初開催されおよそ6,000名の観客が来場されました。今回第二弾として開催するするNAMINOUE Festival 2019は、2019年11月23日(土)-11月24日(日)に開催決定いたしました。昨年同様、那覇空港から車で約10分、那覇国際通りからも車で約10分の場所に位置し、沖縄でも有数の夕陽絶景スポットである波の上うみそら公園が会場となります。沖縄のストリートカルチャーを五感で体感できる波の上フェスティバルが今年も開催となります!!
両サイドに突き出した岬と橋の下のスペースを利用してライブステージを設置。有料エリアの左側 (LEFT WING)のうみそら公園と、右側 (RIGHT WING)のCOZY BEACH、無料エリア(CENTER BACK)の海中道路陸橋下に設置された5つのステージでは、県内外から勢いが止まらないヒップホップ、レゲエ、ポップス、ロック、民謡、などなどさまざまなフィールドで活躍するアーティストが登場します!会場内の無料エリアでは、20を越える飲食店が競い合う「波メシグランプリ」や、沖縄ローカルの人気店舗が集う「Market Caravan」も同時開催いたします。
また、昨年好評だったダンス、ラップの腕を競いあうステージや、日本中からBMXライダーが集まる「チャンプルーゲーム」を同会場内に設置し、音楽やスポーツなど、現在進行形の沖縄のストリートカルチャーを集結させ、イベントをさらに盛り上げます。
「波の上フェスティバル2019」では、大規模な会場をそのまま活用し内容をさらに充実させ、集客1万人を見込んでいます。
チケット購入:波の上フェスティバル2019【早割・二日通し券】
https://www.ticketpay.jp/booking/?event_id=23837
波の上フェスティバル2019【学生】
https://www.ticketpay.jp/booking/?event_id=23857
OFFICIAL HOME PAGE: https://namifes.com/
Instagram : @namifesssss (#波フェス #波の上フェスティバル)
Facebook : https://www.facebook.com/namifess/
チケット発売情報:
8月25日(日)より早割りチケットが2DAYS 7,000円で発売(売り切れ次第販売終了となります)!その後、9月25日(水)より通常前売り券2DAYS 10,000円で発売、当日券も1DAY 7,000円にて販売いたします!
波の上フェスティバル2019のイベント情報(詳細)
イベント名 | 波の上フェスティバル2019 |
会場 | 沖縄 波の上うみそら公園特設会場・Cozy Beach Club |
開催日時 | 2019年11月23日(土) - 2019年11月24日(日) 開場 10:00 / 開演 11:00 / 終演 21:00 |
住所 | 沖縄県那覇市辻3-3-1 |
出演者 | RITTO / 田我流 / I-VAN / RYO the SKYWALKER / 犬式(INUSHIKI) / SOFT / 多和田えみ / STINKY / Captain Vinyl(DJ NORI&MURO) / HEXBEX / BIOBLOOD+NOBBY+SORI / 光風&Green Massive / cro-magnon / MAJESTICS / MOOMIN / U-DOU&PLATY / DJ HIKARU / OLIVEOIL / WARAJI / KOJOE / CHOUJI / OZworld a.k.a. R’kuma / TAKESABURO / BLACK SMORKERS / BLARHMY / Yelladigos / temporaly / ERi FeNeSiS & YU-YA / DJ KIYO / 山嵐 /Spinna B-ILL / PJ / アオバトラス(笑) / KURANAKA a.k.a. 1945 / OG Militant B ,and more... |
ホームページ | https://namifes.com/ |
提供:@Press
スポンサーリンク
SNSでシェアする!
この記事を書いたライター
この記事をいいね!する
-
登山初心者が燕岳に挑戦!!一泊二日の登山の旅。
燕岳に初挑戦!北アルプスの女王「燕岳」の登山体験を紹介します。 以前から興味はあったものの、なか... -
一泊二日の秩父の旅、関東一のパワースポット「三峰神社」を中心にした秩父三社巡り。
三峰神社・宝登山神社・秩父神社の三社神社の他にも数多くの神社が集まる土地。自然の魅力だけではなく... -
マグロで有名な奥沢の老舗お寿司屋さん「入船寿司」
自分へのご褒美に!1万円以上する鮪づくし丼を食べに世田谷区は奥沢の老舗お寿司屋さん「入船寿司」へ ... -
鎌倉待望のパティスリー!!クグラパンの『クグラパン』
鎌倉待望のパティスリー!!クグラパンの『クグラパン』 古きと新しきが交錯する日本有数の観光スポット... -
フェスファッションコーディネート集 in ライジングサン・ロックフェスティバル 2016
ライジングサン・ロックフェスティバル 2016で見つけたお洒落さんフェスファッションコーデをご紹介しま...
人気の記事
Facebookコメント
※本コメント機能はFacebook Ireland Limited によって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社フィールファインは一切の責任を負いません。
-
東海エコフェスタから新しいイベントが誕生します! 2021年11月21日(日)開催 TOKAI ECO FESTA マルシェ!豊田鞍ヶ池公園で開催!!
東海エコフェスタ実行委員会は、この度『TOKAI ECO FESTA marche(マルシェ)』を2021年11月21日(日)に豊... -
SLOW BURNING vol.01
2016年7月1日(金)に渋谷CLUB HAZARDにてSLOW BURNING vol.01が開催されます 渋谷のクラブ ハザードの第... -
今年で9回目!京都創生PR事業「京あるき in 東京 2019」開催
「京まなび」をテーマに、京都の多彩な文化を「見る」「知る」「食べる」1か月!2019年2月15・16日は代... -
「北海道・北東北の縄文遺跡群」が世界遺産に登録 構成遺産・是川石器時代遺跡のこれまでとこれから
今も豊かな自然が残る北海道・青森県・岩手県・秋田県には、日本列島の中でも縄文遺跡が多数分布し、価... -
若手の写真家によるコンセプト写真の展示会を目黒美術館区民ギャラリーで6月13日から5日間開催!
一般社団法人 日本アート教育振興会は2018年6月13日(水)~17日(日)の5日間に、東京(目黒)の目黒美術館区...
関連する記事