
取材・文:MuuM編集部
大学で夜空に輝くクリスマスツリーを堪能! 2019明治学院 クリスマスツリー点灯式開催! 白金11月22日(金)・横浜11月15日(金) ※入場無料・予約不要
明治学院では、今年もクリスマス行事の一環として「クリスマスツリー点灯式」を、白金・横浜の両キャンパスで開催いたします。白金キャンパスでは、協働連携協定を結ぶ長野県小諸市と地元港区の小学生や明治学院高等学校の生徒による合唱でクリスマスツリーの点灯を盛り上げます。横浜キャンパスでは、礼拝形式で開催。学生の音楽サークルがクリスマスムードを盛り上げ、皆で祝います。毎年学生や教職員、近隣の方々も多数参加され、クリスマスシーズンの訪れを喜び合う恒例のイベントです。
■白金キャンパス 11月22日(金)16:30~17:00
・場所:明治学院大学白金キャンパス 記念館前芝生広場(正門横)
・出演:
長野県小諸市立野岸小学校合唱部
港区立白金の丘学園白金の丘小学校合唱団
明治学院高等学校ハイグリー部
・協力:
明治学院大学舞台技術研究会・アナウンス研究会・ヘボン聖書研究会
MCM(Meigaku Chapel’s Members)
・主催:明治学院大学、明治学院高等学校
※雨天時、屋外での点灯式は行いません。

■横浜キャンパス 11月15日(金)16:45~18:00
・場所:明治学院大学横浜キャンパス チャペル
・プログラム:礼拝、学生団体による演奏、イルミネーション点灯
・出演:コールディゾンネ・L.M.S.・ジャズ研究会
・協力:オルガン講座受講生・アナウンス研究会・MCM・ヘボン聖書研究会
※天候に関わらず礼拝・演奏等はチャペル内で行い、最後に外に出てカウントダウン、あかりを灯します。

■両キャンパス共通
※車での来校はご遠慮ください。
※点灯期間:(白金)11月22日~1月6日(16:30~22:30)
外からご覧になれます。11月22日は18:00で消灯します。
(横浜)11月15日~1月6日(16:30~21:00)
キャンパス中ほどにあるため、各守衛所に声がけしてお入りください。
提供:@Press
スポンサーリンク
SNSでシェアする!
この記事を書いたライター
この記事をいいね!する
-
一泊二日の秩父の旅、関東一のパワースポット「三峰神社」を中心にした秩父三社巡り。
三峰神社・宝登山神社・秩父神社の三社神社の他にも数多くの神社が集まる土地。自然の魅力だけではなく... -
登山初心者が燕岳に挑戦!!一泊二日の登山の旅。
燕岳に初挑戦!北アルプスの女王「燕岳」の登山体験を紹介します。 以前から興味はあったものの、なかな... -
マグロで有名な奥沢の老舗お寿司屋さん「入船寿司」
自分へのご褒美に!1万円以上する鮪づくし丼を食べに世田谷区は奥沢の老舗お寿司屋さん「入船寿司」へ ... -
鎌倉待望のパティスリー!!クグラパンの『クグラパン』
鎌倉待望のパティスリー!!クグラパンの『クグラパン』 古きと新しきが交錯する日本有数の観光スポット... -
フェスファッションコーディネート集 in ライジングサン・ロックフェスティバル 2016
ライジングサン・ロックフェスティバル 2016で見つけたお洒落さんフェスファッションコーデをご紹介しま...
人気の記事
Facebookコメント
※本コメント機能はFacebook Ireland Limited によって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社フィールファインは一切の責任を負いません。
-
8/4(土)・5(日)「江戸まち たいとう芸楽祭」台東区で新たなお祭り開催!オープニングは野外上映会や浅草安来節、演劇パフォーマンスなど多彩なプログラム
同祭実行委員会名誉顧問 北野武監督リスペクト上映 『菊次郎の夏』『HANA-BI』2夜連続 岸本加世子さん、... -
元プロとジュニア選手によるチーム対抗戦 元プロテニスプレーヤー 森上 亜希子さん、中村 藍子さん 関西トップジュニア4名を迎え開催
~エキシビションマッチ~ 元プロとジュニア選手によるチーム対抗戦 元プロテニスプレーヤー 森上... -
今年のクリスマスは「上野夜公園」でアートな一夜はいかが?
2016年12月24日~2017年3月の期間で随時開催『上野夜公園』。 第1弾として2016年12月24日(土)、12月25... -
10月30日RES★FES2016!ゲストにSATSUKI(ex.ZOO)、【SUITS03】&Posse!
2016年10月30日(日)にRES★FES2016が大井町きゅりあん小ホールで開催されます! 今回はスペシャルゲスト... -
土鍋ごはんのおにぎりで愛を語る前衛的レストラン『La Donabe(ラ・ドナべ)』を代官山に期間限定オープン
土鍋ごはんのおにぎりで愛を語る前衛的な土鍋 ONIGIRIレストラン『La Donabe(ラ・ドナベ)』を...
関連する記事