
取材・文:MuuM編集部
長谷川町子生誕百年記念『長谷川町子記念館』 開館に関するお知らせ
一般財団法人 長谷川町子美術館(東京都世田谷区桜新町1-30-6)では、長谷川町子生誕100年を記念して、『長谷川町子記念館(現・長谷川町子美術館の分館)』を2020年4月14日(火)にオープンする運びとなりました。
長谷川町子美術館は、長谷川町子が姉の毬子と蒐集した美術品を展示することを目的に1985年(昭和60年)に開館いたしました。漫画家の長谷川町子が建てた美術館ということで、マスコミ各社様にも大きく取り上げていただいたのですが、長谷川町子の漫画資料が展示されていると思いご来館される方々が多く、館内に急遽「町子コーナー」を設けて、長谷川町子作品や資料を展示し、これまで対応して参りました。しかしながら、スペースの都合上、これを目的にご来場される方々の満足を得る展示ができないこともあり、現在の長谷川町子美術館を町子自身がもともと考えていた目的である収蔵作品を展示する美術館の形にもどし、新たに長谷川町子美術館の分館として、『長谷川町子記念館』を建設することで、漫画家・長谷川町子の作品展示をこれまで以上により充実させることにいたしました。
新たな『長谷川町子記念館』では、町子の代表作である「サザエさん」、「エプロンおばさん」、「いじわるばあさん」の三大作品の世界観を感じていただくと同時に、長谷川町子が描いた様々な作品やその人となり、仕事の全貌がご覧いただけるように常設展示をいたします。また、企画展示室では、あらゆる角度から漫画家長谷川町子の仕事をご紹介する魅力的な企画を打ち出してゆきたいと考えております。さらに、館内には町子色満載のSHOP&CAFEも同時オープンいたします。長谷川町子の人間性や町子が生きた昭和の良さ(明るくポップで少しレトロ)が感じられる、とても居心地のよい空間です。日本初の女性漫画家である長谷川町子の功績を、後世に伝えてゆくためにも、この長谷川町子記念館が全国の方々、そして世界中の方々に愛していただけるように、スタッフ一同努めてまいります。

館名:長谷川町子記念館
所在地:
東京都世田谷区桜新町1-30-6
*長谷川町子美術館、向かい側。
開館日:2020年4月14日(火)
開館時間:午前10時~午後5時30分(ご入館は午後5時まで)
休館日:毎週月曜日(祝日の場合は、翌日)、展示替期間、年末年始
お問い合わせ:一般財団法人 長谷川町子美術館 TEL/03-3701-8766
公式サイト:http://www.hasegawamachiko.jp/
…
提供:@Press
スポンサーリンク
SNSでシェアする!
この記事を書いたライター
この記事をいいね!する
-
一泊二日の秩父の旅、関東一のパワースポット「三峰神社」を中心にした秩父三社巡り。
三峰神社・宝登山神社・秩父神社の三社神社の他にも数多くの神社が集まる土地。自然の魅力だけではなく... -
登山初心者が燕岳に挑戦!!一泊二日の登山の旅。
燕岳に初挑戦!北アルプスの女王「燕岳」の登山体験を紹介します。 以前から興味はあったものの、なかな... -
マグロで有名な奥沢の老舗お寿司屋さん「入船寿司」
自分へのご褒美に!1万円以上する鮪づくし丼を食べに世田谷区は奥沢の老舗お寿司屋さん「入船寿司」へ ... -
鎌倉待望のパティスリー!!クグラパンの『クグラパン』
鎌倉待望のパティスリー!!クグラパンの『クグラパン』 古きと新しきが交錯する日本有数の観光スポット... -
フェスファッションコーディネート集 in ライジングサン・ロックフェスティバル 2016
ライジングサン・ロックフェスティバル 2016で見つけたお洒落さんフェスファッションコーデをご紹介しま...
人気の記事
Facebookコメント
※本コメント機能はFacebook Ireland Limited によって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社フィールファインは一切の責任を負いません。
-
千葉に「動物園」×「グランピング」新施設誕生が決定! 動物園併設だからできる飼育体験や“キリンと朝食”などを提供 アニマルグランピング施設「THE BAMBOO FOREST」
株式会社バンブーフォレストは、アニマルグランピング施設「THE BAMBOO FOREST」を2020年春千葉県市原... -
VAN 2017秋冬 シーズンテーマ「FUNCTIONALITY CLOTHING」
9月22日よりオータムフェア開催!WEBでルックブックも公開中! 2017 AUTUMN&WINTER COLLECTION 今... -
星のや京都 屋形舟を貸し切って朝日に輝く嵐山の紅葉を独り占め「朝のもみじ舟」1日1組限定開催 期間:2020年11月20日〜12月5日
京都府・嵐山にある全室リバービューの旅館「星のや京都」は、2020年11月20日~12月5日の期間、一日一... -
丸の内エリアで春の味覚を味わう!特選!春スイーツ特集
丸の内エリアでは、春の訪れを感じさせる、旬の苺や桜を使用した特選スイーツが各店から登場。真っ赤で... -
1枚1枚丁寧にビニール包装された3層式マスク 販売開始
株式会社ネオテリック / 販売事業部 (代表取締役:白井英俊 本社:東京都 港区)は、2020年4月13日(月)よ...
関連する記事