
取材・文:MuuM編集部
見て、触れて、体験できる「おもちゃ」のテーマパーク軽井沢おもちゃ王国(所在地:群馬県嬬恋村、支配人:遠藤 保明)は、今年で14年目を迎える大好評の特別イベント『はたらくくるま大集合!』を、10月3日(土)、4日(日)の2日間(10:00~17:00)開催致します。
このイベントは『本物に触れる“体験”』『“夢”や“生活環境の幅”を広げるお手伝い』を行う事を趣旨としており、このコロナ禍の状況で極力接触機会を減らしながらも、子どもたちの思い出に残るような形で開催をして参ります。

普段はおもちゃでしか接することの出来ないパトカーや消防車等の緊急車両、建設車両に商用車、レーシングカー等、子供たちにとって憧れの車、地域で活躍している車合計30台以上の実車を一堂に会し、近くで見たり、触れたりと実際に『はたらくくるま』に接してもらう事で、お子様だけでなく、大人の方も思う存分楽しみながら学んで頂けるイベントとなっております。
当日は、車両のすぐ近くで写真撮影ができたり、普段の仕事の様子を間近で見られるデモンストレーションを行ったりするほか、はたらくくるま関連グッズがもらえるクイズ大会も開催します。
また、今年は七味缶で有名な「八幡屋礒五郎の『くるま缶』」が初登場します!

軽井沢おもちゃ王国
最新のものから昔懐かしいものまで、おもちゃ遊びが多彩に揃う11館のおもちゃのお部屋と14種類のアトラクション、自然・アスレチックエリアからなる「おもちゃ」のテーマパークです。
おもちゃ王国のキャラクターが登場するイベントのほか、ニジマスのつかみどりや木工クラフト教室などの自然体験イベントも開催しており、魅力満載、楽しさいっぱいの施設です。
浅間山の麓、標高1,100mの自然豊かな浅間高原に位置しており、ホテルグリーンプラザ軽井沢(450室1,880名収容)、プリンスランドゴルフクラブ(18H)と隣接した、総合リゾート施設です。
…
第14回『はたらくくるま大集合!』のイベント情報(詳細)
イベント名 | 第14回『はたらくくるま大集合!』 |
会場 | 軽井沢おもちゃ王国園内 |
開催日時 | 2020年10月3日(土)~2020年10月4日(日) 10:00~17:00 ※予定 |
料金 | 無料※おもちゃ王国入園には別途入園料がかかります。 |
ホームページ | https://www.omochaoukoku.com/karuizawa/event/details/car.html |
詳細 | ※状況により、予告なく開催内容の変更・もしくは中止となる可能性がございます。 ※新型コロナウイルス感染症対策として、運転席に座っての乗車体験や、制服の貸出は中止とさせていただきます。 【新型コロナウイルス感染防止対策について】 「遊園地・テーマパークにおける 新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」に準拠し、お客様とスタッフの安全と健康を最優先に、可能な限り安心してご来園いただくための安全対策を行っております。詳しい対策については、公式ホームページをご確認ください。 |
後援 | 嬬恋村、嬬恋村教育委員会、軽井沢町、軽井沢町教育委員会 |
提供:軽井沢おもちゃ王国
スポンサーリンク
SNSでシェアする!
この記事を書いたライター
この記事をいいね!する
-
一泊二日の秩父の旅、関東一のパワースポット「三峰神社」を中心にした秩父三社巡り。
三峰神社・宝登山神社・秩父神社の三社神社の他にも数多くの神社が集まる土地。自然の魅力だけではなく... -
登山初心者が燕岳に挑戦!!一泊二日の登山の旅。
燕岳に初挑戦!北アルプスの女王「燕岳」の登山体験を紹介します。 以前から興味はあったものの、なかな... -
マグロで有名な奥沢の老舗お寿司屋さん「入船寿司」
自分へのご褒美に!1万円以上する鮪づくし丼を食べに世田谷区は奥沢の老舗お寿司屋さん「入船寿司」へ ... -
鎌倉待望のパティスリー!!クグラパンの『クグラパン』
鎌倉待望のパティスリー!!クグラパンの『クグラパン』 古きと新しきが交錯する日本有数の観光スポット... -
池袋のアパレル・セレクトショップバード「BIRD – バード -」。
旬なブランドから、歴史のあるブランドまで様々な商品を取り揃える、池袋の老舗アパレル・セレクトショ...
人気の記事
Facebookコメント
※本コメント機能はFacebook Ireland Limited によって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社フィールファインは一切の責任を負いません。
-
2022年1月29日~30日、南浦和弁天公園で“庶民派食フェス” 「南浦和×絶品グルメ鍋&日本酒祭り with ZEPPINアニソンDJレイヴ2022」を開催
全国各地から絶品鍋&グルメ&日本酒が大結集! 全国各地の食フェスやイベントで活躍する多数の評判... -
大人も子どもも楽しめる自然体験イベント 「ヨコハマネイチャーウィーク2019」の詳細が決定 「こども自然公園」で、5月17日(金)~19日(日)に開催
相鉄グループと横浜市旭区では、2019年5月17日(金)~19日(日)の3日間、横浜市内最大級の面積を誇る「こ... -
黒部峡谷鉄道が小学生(6歳以上12歳未満)の トロッコ電車運賃が期間中無料になる 「夏休みこどもデー」を実施中!!
黒部峡谷トロッコ電車(運営:黒部峡谷鉄道株式会社、所在地:富山県黒部市、代表取締役社長:鈴木 俊茂... -
社会人ラップ選手権第二回 本戦
9月4(日)社会人ラップ選手権 ~名刺交換からはじまるフリースタイルバトル~第二回大会本戦が新木場1stリ... -
12月17日,18日は長崎の夜景をデザインした貸切列車でイベント開催!
2016年12月17日(土)・18日(日)、夜景評論家・丸々もとお氏が長崎の夜景をモチーフにデザインした「夜景...
関連する記事