
取材・文:MuuM編集部
ファン参加型オンラインコンテスト 「ジャパンオープンフィルムフェスティバル」同時開催!
ジャパンオープンオブサーフィン実行委員会(事務局:東京都新宿区、一般社団法人日本サーフィン連盟)は本日の記者会見にて、サーフィンの日本一を決める祭典「第3回ジャパンオープンオブサーフィン」の開催を発表しました。日本初の大型サーフィンプール「静波サーフスタジアムPerfectSwell(R)」にて無観客試合とし、2022年3月30日(水)に開催いたします。また、試合の様子はABEMAにて、セミファイナルとファイナルが生中継されます。

本大会は、一般社団法人日本サーフィン連盟(NSA)と一般社団法人日本プロサーフィン連盟(JPSA)により実行委員会を組織して開催されるものです。2019年5月に初開催され、今回が3回目の開催となります。同時に「ISAワールドサーフィンゲームス」(以下、WSG)出場権1枠(男女各1名)を争う選考大会に位置付けられています。
日本代表チームは「波乗りジャパン/NAMINORI JAPAN」と呼ばれ、WSGへの出場権だけでなく大いなる名誉も手にすることとなります。
なお、本大会は新型コロナウイルス感染症拡大防止および出場選手はじめ競技役員・スタッフなどの感染予防の観点から、無観客試合での開催となります。試合の模様は公式ホームページよりインターネットで生中継いたします。関係者をはじめ一般の方の会場への入場および観戦はできませんので、あらかじめご承知おきください。皆さまの一層のご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。
さらに、本大会を盛り上げるために、皆さまのサーフィン動画と写真をインスタグラムで募集して投票でナンバー1を決めるファン参加型オンラインサーフィンコンテスト「ジャパンオープンフィルムフェスティバル」も同時開催します。詳細は公式ホームページをご覧ください。
第3回ジャパンオープンオブサーフィン(英名:THE 3rd JAPAN OPEN OF SURFING)のイベント情報(詳細)
イベント名 | 第3回ジャパンオープンオブサーフィン(英名:THE 3rd JAPAN OPEN OF SURFING) |
会場 | 静波サーフスタジアムPerfectSwell(R)(静岡県牧之原市) |
開催日時 | 2022年3月30日(水) ※詳細は公式HP内にて発表いたします。 |
住所 | 〒421-0422 静岡県牧之原市静波2220 |
ホームページ | https://japanopenofsurfing.jp |
詳細 | 主催 :一般社団法人日本サーフィン連盟(NSA) 共催 :一般社団法人日本プロサーフィン連盟(JPSA) 主管 :ジャパンオープンオブサーフィン実行委員会 協賛社 :bayfm メディアパートナー:朝日新聞社、デイリースポーツ、讀賣新聞社、ABEMA 後援 :静岡県、牧之原市、牧之原市教育委員会、牧之原市商工会、まきのはら活性化センター ※予定 協力 :株式会社ハンディ 放送 :ABEMAによる生中継 ※SF(セミファイナル)、FINAL(ファイナル)を放送予定 出場選手:男子18名・女子18名 ※予定 ■出場選手の選考方法について 第3回ジャパンオープンオブサーフィンの出場選手は、2022年3月12日(土)・13日(日)に東条海岸(千葉県鴨川市)で行われるトライアル強化合宿より男女各14名、2022年3月21日(月)~27日(日)に釣ヶ崎海岸(千葉県一宮町)で開催されるQS1000 ASIA OPEN2022内での日本人上位男女各4名が選考されます。(男女計18名)※強化合宿とAISIA OPENでの選考選手が重複した場合には、ASIA OPENから繰り上げます。 ■NSAとは JOC加盟団体として日本のアマチュアサーフィンを統括する団体 ■JPSAとは 日本のプロサーフィンを統括する団体 ※天候事情および新型コロナウイルスの感染拡大状況や政府発信、自治体の判断により、中止または制限や運営方法等を急遽変更する可能性がありますので、あらかじめご了承ください。また、感染拡大防止のために、最大限配慮し大会運営をして参ります。 |
スポンサーリンク
SNSでシェアする!
この記事を書いたライター
この記事をいいね!する
-
一泊二日の秩父の旅、関東一のパワースポット「三峰神社」を中心にした秩父三社巡り。
三峰神社・宝登山神社・秩父神社の三社神社の他にも数多くの神社が集まる土地。自然の魅力だけではなく... -
登山初心者が燕岳に挑戦!!一泊二日の登山の旅。
燕岳に初挑戦!北アルプスの女王「燕岳」の登山体験を紹介します。 以前から興味はあったものの、なかな... -
マグロで有名な奥沢の老舗お寿司屋さん「入船寿司」
自分へのご褒美に!1万円以上する鮪づくし丼を食べに世田谷区は奥沢の老舗お寿司屋さん「入船寿司」へ ... -
鎌倉待望のパティスリー!!クグラパンの『クグラパン』
鎌倉待望のパティスリー!!クグラパンの『クグラパン』 古きと新しきが交錯する日本有数の観光スポット... -
池袋のアパレル・セレクトショップバード「BIRD – バード -」。
旬なブランドから、歴史のあるブランドまで様々な商品を取り揃える、池袋の老舗アパレル・セレクトショ...
人気の記事
Facebookコメント
※本コメント機能はFacebook Ireland Limited によって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社フィールファインは一切の責任を負いません。
-
2020年初!アジア最大級のアートイベント 「デザインフェスタvol.52」東京ビッグサイト西館全館にて 予定通り11/7(土)・8(日)に開催!
デザインフェスタ有限会社は、2020年11月7日(土)・8日(日)に東京ビッグサイト西館全館にて『デザインフ... -
フォトグラファー富取正明が日本のトップ女優50人を撮りおろした 写真展『女優顔』の延期日程発表! 7月14日(水)より東京表参道にて国内初開催
フォトグラファー富取正明が日本のトップ女優50人を撮りおろした注目の写真展『女優顔』は、2021年5月2... -
『鉄工島FES』最終ラインナップ解禁!! 小袋成彬、yahyel、土岐麻子、VIDEOTAPEMUSIC 出演決定!「鉄工島アイデアジャンボリー」も参加者募集中
鉄工島=鉄工所の島。大田区のモノづくりの最前線「京浜島」で繰り広げられる音楽とアートの祭典、『鉄... -
本年より高校生以下メガクルー部門(JVメガクルー部門)が新設! ストリートダンス世界大会の国内予選 ALL JAPAN HIP HOP DANCE CHAMPIONSHIP 2022開催!
出場エントリーは3月7日(月)10:00より開始! HIP HOP INTERNATIONAL JAPAN(代表:佐々木 恵美子、以... -
2019年4月13日(土)に入場無料の蔵開きイベント 白鶴 2019年春「酒蔵開放」開催
~環境に配慮し試飲用プラカップ廃止~白鶴酒造株式会社(本社:神戸市)は、地域貢献と日本酒の需要開...
関連する記事