
取材・文:TORU
都心からもほどほどに近い埼玉の癒しスポット秩父。そんな秩父の実際食べて美味しかったお土産ベスト3を紹介します!
東京池袋からは電車で2時間ちょっとで行けて、関東の人にとっては埼玉県の定番癒し・観光スポット秩父。今回はそんな秩父にキャンプをしに行った時に、実際に買って、食べて、美味しかったお土産をランキングにしました!
3位 石川漬物 しゃくしな漬け 油炒め

山のお土産といったらまずは漬物ですかね。しゃくしなは正式名称は雪白体菜(せっぱくたいさい)という野菜で、秩父地方ではしゃもじに似ていることからしゃくし菜と呼ばれているそうです。他の呼び方では、しゃもじな、おたまな、へらな、たいな、ゆりななどとも呼ばれています。ごま油の風味と唐辛子のピリっとした味わいがご飯に合います!
2位 秩父豚肉味噌漬本舗 せかい 秩父豚肉味噌漬

元々味噌漬けは秩父地方の猟師さんが、猪を捕獲してその肉を保存するために味噌漬けにした手法だそうで、それを今に応用したのが秩父豚肉味噌漬けだそうです。しっかりとした甘辛の味噌の味付けで、さっと火を通してご飯と一緒に食すのがオススメです。ちなみに僕はキャンプをしながらビールで行きました♪ 秩父豚肉味噌漬本舗 せかい 秩父豚肉味噌漬 230g(約5枚入り)1,080円
1位 秩父餅七福本舗 水戸屋本店 ちちぶ餅

餡を餅でくるんだベーシックな大福なんですが、餡の甘さが丁度いいんです。甘すぎず、餅のふわふわで柔らかい食感を損なうことのない丁度いいバランスで、ついついペロと食べちゃいます! 2つ入り260円からあるので、お試し感覚で一度食べてから決めるのも良いと思います。大福好きに喜ばれること間違いなし!
今回はキャンプがメインだったので、あんまりお土産買えなかったのですが、他にもモンドセレクション3年連続銀賞受賞の「ちちぶまゆ」や「お酒」なんかもオススメです。
スポンサーリンク
SNSでシェアする!
この記事を書いたライター
この記事をいいね!する
-
登山初心者が燕岳に挑戦!!一泊二日の登山の旅。
燕岳に初挑戦!北アルプスの女王「燕岳」の登山体験を紹介します。 以前から興味はあったものの、なか... -
一泊二日の秩父の旅、関東一のパワースポット「三峰神社」を中心にした秩父三社巡り。
三峰神社・宝登山神社・秩父神社の三社神社の他にも数多くの神社が集まる土地。自然の魅力だけではなく... -
鎌倉待望のパティスリー!!クグラパンの『クグラパン』
鎌倉待望のパティスリー!!クグラパンの『クグラパン』 古きと新しきが交錯する日本有数の観光スポット... -
マグロで有名な奥沢の老舗お寿司屋さん「入船寿司」
自分へのご褒美に!1万円以上する鮪づくし丼を食べに世田谷区は奥沢の老舗お寿司屋さん「入船寿司」へ ... -
フェスファッションコーディネート集 in ライジングサン・ロックフェスティバル 2016
ライジングサン・ロックフェスティバル 2016で見つけたお洒落さんフェスファッションコーデをご紹介しま...
人気の記事
Facebookコメント
※本コメント機能はFacebook Ireland Limited によって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社フィールファインは一切の責任を負いません。
-
東新宿で美崎牛が食べれる焼肉屋「しまにく」
沖縄肉で有名な石垣島の美崎牛が食べれる東新宿の焼肉屋「焼肉 しまにく」 今回はとても美味しい沖縄肉... -
コスパ良し!高田馬場でおすすめのイタリア大衆酒場 HARUTA(ハルタ)
カジュアルな雰囲気で入りやすい、高田馬場のおすすめイタリアン。イタリア大衆酒場 HARUTA(ハルタ) &n... -
唯一無二のマリアージュ!!和菓子の可能性を広げる千駄木の和菓子薫風
唯一無二のマリアージュ!!和菓子の可能性を広げる千駄木の和菓子薫風 数年前から様々なメディアに取り... -
目黒でレバーが食べたいときにおすすめのお店。やきとん玉や
仕事帰りに目黒で一杯。美味しいやきとんが食べたい時におすすめしたいのが、やきとん玉や。 ... -
横浜馬車道に接待、記念日に重宝する高級鮨新店オープン ~熟練の鮨と和食の職人が織り成す旬の品々に舌鼓~
JR関内駅から徒歩6分、2019年2月4日にオープンした『馬車道 鮨 恵しん』では、オープン記念として「カ...
関連する記事