
取材・文:MuuM編集部
日本科学未来館(にっぽんかがくみらいかん)(略称:未来館 館長:毛利衛)は、2020年2月23日(日)、トークセッション『小惑星探査機「はやぶさ2」地球へ帰還中! ~プロジェクトを率いるキーパーソンと、クールに熱く語り合う』を開催します。はやぶさ2ミッションを統括するプロジェクトマネージャである津田雄一氏をお招きし、会場からの質問も受けながら、はやぶさ2の数々の成果はもちろん、ミッション中の管制室の様子や研究者・技術者の思い、さらに今後の小惑星探査についてお話を伺います。

はやぶさ2は2018年6月に小惑星「リュウグウ」に到着後、1年5か月の滞在の間に、リュウグウ表面への2回のタッチダウン、人工クレーターの生成など、7つの世界初となる成果を上げました。昨年11月にリュウグウを離れ、今年11~12月に地球にサンプルを届けるべく帰路航行中です。「はやぶさ」が訪れた小惑星「イトカワ」とは異なるタイプの小惑星リュウグウの表面および地下から採取したサンプルには、太陽系誕生や生命の起源に迫る新たな証拠が含まれていると期待されています。
本トークセッションの前半では、ミッション中の映像を見ながら、はやぶさ2の成果を振り返り、小惑星探査の意義やはやぶさ2が果たす役割、さらに、語りつくされていないミッション遂行中の出来事やそのときの管制室の様子、研究者・技術者たちの現場でのエピソードなどを、ミッションを主導してきた津田氏ご自身にお話しいただきます。後半では、はやぶさ2ミッションはどのように計画され、さまざまな技術的困難をどう克服してきたのか、また、NASAの小惑星探査ミッションの現状などを紹介し、これからの小惑星探査について、参加者の皆さんと語り合います。
参加者からは申し込みの際にウェブサイトで質問を受け付けます。小惑星探査の今と未来について、いままで聞けなかったことが聞ける貴重な機会です。特に中学生・高校生の参加を歓迎しています。
登壇者
津田雄一氏(宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所 教授)
1975年広島県生まれ。1998年東京大学工学部卒。2003年東京大学大学院修了。博士(工学)。2003年JAXA宇宙科学研究所(ISAS/JAXA)助教。2015年同准教授。2020年同教授。
「M-Vロケット」の開発、小惑星探査機「はやぶさ」の運用に従事。また、ソーラーセイル宇宙船「イカロス」のサブチームリーダーとして、世界初のソーラーセイル技術の実現へと導いた。小惑星探査機「はやぶさ2」の開発にあたっては、プロジェクトエンジニアとして技術開発を指揮。2015年より、「はやぶさ2」のプロジェクトマネージャ。専門分野は宇宙航行力学、宇宙機システム、太陽系探査。

トークセッション『小惑星探査機「はやぶさ2」地球へ帰還中!のイベント情報(詳細)
イベント名 | トークセッション『小惑星探査機「はやぶさ2」地球へ帰還中! |
会場 | 日本科学未来館 7階 イノベーションホール |
開催日時 | 2020年2月23日(日) 14:30~16:00 |
住所 | 東京都江東区青海 2-3-6 |
ホームページ | https://www.miraikan.jst.go.jp/event/2002231425398.html |
詳細 | 申し込み方法: ウェブサイトからお申し込みください。 定員100名(応募者多数の場合は抽選になります) 申し込み期限: 2020年2月6日(木) 17:00 |
提供:@Press
スポンサーリンク
SNSでシェアする!
この記事を書いたライター
この記事をいいね!する
-
一泊二日の秩父の旅、関東一のパワースポット「三峰神社」を中心にした秩父三社巡り。
三峰神社・宝登山神社・秩父神社の三社神社の他にも数多くの神社が集まる土地。自然の魅力だけではなく... -
登山初心者が燕岳に挑戦!!一泊二日の登山の旅。
燕岳に初挑戦!北アルプスの女王「燕岳」の登山体験を紹介します。 以前から興味はあったものの、なかな... -
マグロで有名な奥沢の老舗お寿司屋さん「入船寿司」
自分へのご褒美に!1万円以上する鮪づくし丼を食べに世田谷区は奥沢の老舗お寿司屋さん「入船寿司」へ ... -
鎌倉待望のパティスリー!!クグラパンの『クグラパン』
鎌倉待望のパティスリー!!クグラパンの『クグラパン』 古きと新しきが交錯する日本有数の観光スポット... -
フェスファッションコーディネート集 in ライジングサン・ロックフェスティバル 2016
ライジングサン・ロックフェスティバル 2016で見つけたお洒落さんフェスファッションコーデをご紹介しま...
人気の記事
Facebookコメント
※本コメント機能はFacebook Ireland Limited によって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社フィールファインは一切の責任を負いません。
-
さいたま新都心 けやきひろばイルミネーション11/10~開催!けやき約150本がライトアップしブルーの森に変身
点灯セレモニーにアーティストBENIがゲストとして登場 株式会社さいたまアリーナでは、今回で19回目と... -
「NAGOYAオートトレンド2019」を2月23・24日に開催!中部・東海地区最大級、個性的なカスタムカーや新車などが集結
中部・東海地区最大級のカスタマイズカーイベント「NAGOYAオートトレンド」。今年は、2019年2月23日(土... -
全国700人による10,000点以上の手づくり作品が集結! 「京都ハンドメイドマルシェ2021」11/27(土)28(日)開催!
京都ハンドメイドマルシェ実行委員会(東京都港区/代表:堤田 和久)は、全国のハンドメイド作家が自分... -
うずしおクルーズ&明石海峡大橋クルーズ 淡路島絶景フォトコンテスト2022開催 2022年3月1日~2023年2月28日
兵庫県・淡路島から出航している「うずしおクルーズ」と「明石海峡大橋クルーズ」を運営しているジョイ... -
NAMINOUE Festival 2019が11/23(土)-11/24(日)に開催!! 早割チケットが8月25日(日)より発売開始!! 出演アーティストも発表!!
「NAMINOUE Festival 2019」が2019年11月23日(土)・24日(日)、沖縄でも有数の夕陽絶景スポット・波の上...
関連する記事