
取材・文:MOTTY
ライジングサン・ロックフェスティバル 2016で食べたフェス飯を紹介!
ライジングサン・ロック・フェスティバルでライターが楽しみにしていた一つがフェス飯!数多くのお店が出店されていてどれを食べようかとかなり迷ったのですが、その中でもライターが個人的に食べてみたいと思ったものを購入し、実際に実食してきたものをご紹介します。北海道の地元に根付いたお店から、道外からも出店されているお店もありととても満足のいくフェス飯でした。
まずはカラカラの喉を潤すためにSAPPORO黒ラベルビールから
北海道にきたからにはSAPPOROを飲むしかないでしょう!ということで SAPPORO the PERFECT黒ラベルを購入。良質な音楽を聞きながら飲むビールは最高です。カラカラの喉を一気に潤してくれました。

SAPPORO生ビールを購入。

早速乾杯です。
ビールを片手に、その次はそのお供を探しにいきます!!
揚げピッツァ(マルゲリータ・キーマカレー・クアトロフォルマッジ)が人気のCUGIRA
昨年大好評だったという CUGIRA(クジーラ)の揚げピッツァを購入。外はカリカリで、中からとろ~んとしたチーズ&ソースが出てきてとても美味しい。それもそのはず、CUGIRAさんはすすき野にある本格イタリア料理のお店だそうでその美味しさに納得。

看板からして食欲をそそられます。

外カリカリ、中はアツアツのチーズ&ソース。ごちそうさまでした。

トラットリア・クジーラの店舗情報
住所:札幌市中央区南4条西1-15-2 栗林ビル2F
http://www.cugira.com/
ジンギスカン丼やジンギスカン茶漬けが人気の「じゅうじゅう」
北海道といえば、ジンギスカンが有名ですよね。ということでその土地の飯も楽しもと じゅうじゅうのジンギスカン丼を購入し実食。甘辛のタレがしっかりと染み込んでいて、あつあつジューシーで箸がどんどんすすみました。他にもジンギスカン茶漬けというメニューがありましたが、こちらは少し冷えてくる夜に最高ですね〜。

他にも「ジンギスカン茶漬け」も人気とのこと。

甘辛い味でご飯がすすみます。ごちそうさまでした。
コーンスープや、プリンが人気の北海道とうきび本舗!
ビールを飲んで、少し塩っぱいものが欲しいなぁと思っていたところで見つけました 北海道とうきび本舗の「冷製コーンスープ」!!味わいは、濃厚でそして甘い。でもすらすら飲めてしまう。早々に無くなったので残念でしたが、冷たくて美味しいコーンスープでした。

ひときわ目立つとうとうきび本舗の看板。

すぐ飲み干しちゃいました。ごちそうさまでした。

北海道とうきび本舗(円山バル地球防衛軍)の店舗情報
住所:札幌市中央区南6条西17丁目2-6
TEL:011-302-0111
パイネ・広島焼きが人気のEZO! YUMEBANCHI!
お腹も減ってきたので何かパンチ力あるものが食べたいなと思って探していたところ、見つけました「広島風お好み焼き」。ここは大阪の鉄板焼き名店『鉄板野郎』と、中国/四国/関西地区コンサートプロモーター『夢番地』がタッグを組んだ、毎年ライジングサンでの2日間のみ限定営業のお店だそうです。

こちらも人気!広島風お好み焼き。

ソースが濃くて美味しくバクバク食べちゃいました!ごちそうさまでした。
EZO! YUMEBANCHI の店舗情報
【鉄板野郎】住所:大阪府大阪市中央区日本橋2-5-20 2F
TEL:06-6643-9755
北海道の自然の中で食べるフェス飯 !やはり美味しかった!!
いかがでしたか?さすがに全てのお店をまわることはできませんでしたが、今回紹介した以外にも気なるお店も沢山ありました。個人的に、ジンギスカン茶漬けを食べれなかったことが残念でなりません。来年は必ず食べたいと思っています!!
スポンサーリンク
SNSでシェアする!
この記事を書いたライター
この記事をいいね!する
-
一泊二日の秩父の旅、関東一のパワースポット「三峰神社」を中心にした秩父三社巡り。
三峰神社・宝登山神社・秩父神社の三社神社の他にも数多くの神社が集まる土地。自然の魅力だけではなく... -
登山初心者が燕岳に挑戦!!一泊二日の登山の旅。
燕岳に初挑戦!北アルプスの女王「燕岳」の登山体験を紹介します。 以前から興味はあったものの、なかな... -
マグロで有名な奥沢の老舗お寿司屋さん「入船寿司」
自分へのご褒美に!1万円以上する鮪づくし丼を食べに世田谷区は奥沢の老舗お寿司屋さん「入船寿司」へ ... -
鎌倉待望のパティスリー!!クグラパンの『クグラパン』
鎌倉待望のパティスリー!!クグラパンの『クグラパン』 古きと新しきが交錯する日本有数の観光スポット... -
フェスファッションコーディネート集 in ライジングサン・ロックフェスティバル 2016
ライジングサン・ロックフェスティバル 2016で見つけたお洒落さんフェスファッションコーデをご紹介しま...
人気の記事
Facebookコメント
※本コメント機能はFacebook Ireland Limited によって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社フィールファインは一切の責任を負いません。
-
北陸最大級!500人の作家による10,000点以上の手づくり作品が集結! 「金沢ハンドメイドマルシェ2021」9/4(土)5(日)開催!
金沢ハンドメイドマルシェ実行委員会(東京都港区/代表:堤田和久)は、ハンドメイド作家が自分で制作し... -
アクアシティお台場 クリスマスイベント TOKYO RESORT “SWEET” CHRISTMAS 「あいぱく(R)」や「TOKYOスイーツ祭」がお台場に登場!
2018年11月16日(金)~12月25日(火)開催お台場で甘くロマンティックなクリスマス スイーツイベント... -
「動物フェスティバル2021なごや」をオンラインで 2021年9月6日(月)~10月4日(月)に開催
公益社団法人名古屋市獣医師会では、2021年9月6日(月)~10月4日(月)に「動物フェスティバル2021なごや... -
<壱岐 海里村上特製>幻のビーフジャーキーづくり 2019年11月5日(火)~12月20日(金) 毎日開催!
美味しい食に恵まれた「宝の島」壱岐で “お宝”と出会う燻製ワークショップ ホテル・旅館のプロデュ... -
「ちば文化資産111」をテーマにした 絵画・写真の公募作品が千葉県立美術館に集合 ちばアート祭2020開催 2020年8月4日(火)~9月6日(日)
-今年は「オンライン美術館」「オンラインワークショップ」も開催-「ちばアート祭2020」とは、111件の...
関連する記事