
取材・文:スイーツそのべ
池尻大橋にていよいよ始動!!ラトリエ モトゾーのイタリアンドルチェ
2016年8月13日、目黒川沿いにオープンしたラトリエ モトゾー。
オーナーシェフは藤田統三氏。自身の名前が店名に組み込まれています。
藤田シェフの独立を待ち望んでいた人はきっと多かったことと思います。
イタリア菓子研究家という肩書き持つ藤田シェフは、謂わば日本におけるイタリア菓子の大家。
まだ、日本では馴染みの薄いイタリア菓子を古くより発信し続けていました。
2014年3月15日、表参道の人気店ソル レヴァンテが惜しまれつつ閉店しました。
カジュアルにいただけるイタリアンレストランであり、様々なシーンで使い勝手がよく、
平日休日関わらず、常に賑わっているお店でした。
そこで取締役兼料理長シェフパティシエとして腕を揮っていたのが藤田シェフ。
故にラトリエ モトゾーのオープンを聞いて歓喜の悲鳴を上げた人々が既にこちらへと詰めかけているようです。
イタリア風モンブラン『モンテビアンコ』
様々なイタリアンドルチェが並ぶショーケースにおいて、ソル レヴァンテ時代から最も人気があったのがこの
『モンテビアンコ』
イタリア風モンブランです。
モンブランと聞いて私達が頭の中に思い描くものとはまるで違っています。
が、〈Mont=山、Blanc=白〉という言葉に当て嵌めるならば、こちらの方が自然なような気がします。
たっぷりと積もったシャンティイの下はイタリアとフランスの栗が使われたペースト。
その中にはココア風味のメレンゲが忍ばせてあります。
ソル レヴァンテ時代から変わらないフォルムです。
和栗とは違う、所謂洋栗らしいしっかりとした強い甘さにかぶさるのは、
乳脂肪分が高めの、口当たりの良い重たさのあるクレームシャンティイ。
メレンゲは土台というよりは食感のアクセントを担っているような気がします。
現代のパティスリーに並ぶケーキと比べると小ぶりではあるのですが、しっかりとした骨格を持つ味である為、存在感やボリュームが一際大きく感じられます。
コーヒーやエスプレッソにちょうど良い印象です。
ソル レヴァンテ時代には秋になると『モンテビアンコ ジャポネーゼ』という、和栗を使ったモンテビアンコが提供されていましたが、
どうやらラトリエ モトゾーでも近日中に登場するようです。
モトゾーのイタリアンドルチェ
イタリアのスイーツと聞いて日本人が真っ先に思い浮かべるのは、ティラミスではないでしょうか?
勿論モトゾーのショーケースにも比較的大きめのカップデザートとして並んでいます。
その他イタリア風タルト シトロンとも言うべき『トルタ・アル・リモーネ』やリコッタチーズのチーズケーキ『トルタ・ディ・リコッタ』、
伝統的なパイ生地のお菓子カンノーロをミニサイズで仕上げた『カンノンチーニ』など、とにかくショーケースはイタリアのそれで埋め尽くされていました。
イタリアにおける焼き菓子は、コーヒーのお供、もしくはお酒のおつまみとされることが多いので、焼き菓子の棚に並ぶお菓子の殆どが、片手で気軽につまめるサイズのものが
筒状の入れ物に入っているという形状で並んでいます。
どこをとってもイタリアのそれを純粋に投影しているように思えました。
今後は入り口右手側にバールスペースもオープンするとのことで、
ドルチェカフェという用途にとどまらず、様々なシーンで活躍するお店になりそうです。
ラトリエ モトゾーのお店情報(詳細)
店名 | ラトリエ モトゾー |
電話 | 03-6451-2389 |
住所 | 東京都目黒区東山3-1-4 |
営業時間 | 10:30~19:30 |
定休日 | 月曜日 |
スポンサーリンク
SNSでシェアする!
この記事を書いたライター
この記事をいいね!する
-
一泊二日の秩父の旅、関東一のパワースポット「三峰神社」を中心にした秩父三社巡り。
三峰神社・宝登山神社・秩父神社の三社神社の他にも数多くの神社が集まる土地。自然の魅力だけではなく... -
登山初心者が燕岳に挑戦!!一泊二日の登山の旅。
燕岳に初挑戦!北アルプスの女王「燕岳」の登山体験を紹介します。 以前から興味はあったものの、なかな... -
マグロで有名な奥沢の老舗お寿司屋さん「入船寿司」
自分へのご褒美に!1万円以上する鮪づくし丼を食べに世田谷区は奥沢の老舗お寿司屋さん「入船寿司」へ ... -
鎌倉待望のパティスリー!!クグラパンの『クグラパン』
鎌倉待望のパティスリー!!クグラパンの『クグラパン』 古きと新しきが交錯する日本有数の観光スポット... -
フェスファッションコーディネート集 in ライジングサン・ロックフェスティバル 2016
ライジングサン・ロックフェスティバル 2016で見つけたお洒落さんフェスファッションコーデをご紹介しま...
人気の記事
Facebookコメント
※本コメント機能はFacebook Ireland Limited によって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社フィールファインは一切の責任を負いません。
-
目黒(西口)の駅近でフラッと立ち寄りたくなるお店。BISTRO AO(ビストロ アオ)
JR目黒駅西口から徒歩1分。美味しい食事とワインがいただけるお店BISTRO AO(ビストロ アオ)。 目黒駅西... -
宇都宮に行ったら餃子が食べたい!宇都宮みんみん。
味はもちろんコスパも抜群!宇都宮餃子の老舗「宇都宮みんみん」。 東京駅から新幹線で49分。宇都宮に... -
高田馬場で手軽に石釜ピザが食べられるお店 A PIZZA(エーピッツァ)
高田馬場で食べやすいサイズにカットされた、本格的スライスピッツァが食べられるお店「A PIZZA(エーピ... -
熱々の焦がしネギスープの「もやしそば」がいただけるラーメン屋さん大井町 永楽 そば店
大井町駅(JR京浜東北線)からは徒歩で1分。熱々のスープに焦がしネギスープのもやしそばが美味しいと噂の... -
池袋であか(豚)が食べたい!おすすめの焼き鳥屋さん秋吉
池袋の焼き鳥は数あれど、色々回ってみてあか(豚レバー)を食べるなら秋吉がおすすめです! 色んなサイ...
関連する記事
ラトリエ モトゾーのニュースGoogle News
- 【後編】JO1木全翔也が川西拓実と高級テイクアウト寿司でホーム ...ELLE JAPAN2023年01月06日 08:00:00
- 口福なニュース、届けます「フーディのための最新ジャーナル 11 ...SPUR.JP2022年08月19日 07:00:00
- 岡山県の最高級いちご「晴苺」って知ってる?テイクアウトでも楽しめるスイーツフェアを開催中ウォーカープラス2021年02月20日 08:00:00
- 優美でエレガント! 知られざる白いおやつを求めてカルチャー ...SPUR.JP2019年03月29日 07:00:00
- 自分を元気にするごほうび 大人のティラミス10選日本経済新聞2018年10月07日 07:00:00
- シンガポール発の「ティラミスヒーロー」が注意喚起TECHNÉ (テクネー)2019年01月21日 08:00:00