
取材・文:MuuM編集部
若手京都人が手がける「伝統×アート」が融合した 新しいクリエイション 初夏の京都を味わえる 販売展示会を吉祥寺で開催「京都モード 参」 京都で活躍中の若手個人クリエイターが手がける 11のブランド・店舗が登場
京都モード実行委員会は、今回で3回目の開催となる、京都で活躍中のクリエイターの作品・商品の展示販売を行う「京都モード 参(さん)」を、2018年6月29日(金)~7月2日(月)まで、吉祥寺ギャラリー 永谷2(東京都武蔵野市)にて、開催いたします。

京都モード参
「京都モード」は、京都でお店を営む女店主である花山と竹内が2017年から開始した、現在京都で活躍する、アパレル店舗、食品店や雑貨店、アーティストなど若手個人クリエイターたちとのつながりの中で、「伝統とアートが融合した新しい京都カルチャー」を京都から全国・世界に発信する活動です。一般的に知られている「古都」としてのイメージの京都だけではなく、若手の個人が作り出す「新しい京都のクリエイションとその空気感」を発信することで、京都の魅力・楽しみ方など新たな側面知っていただくことを目的に活動しています。
今回3回目の開催となる展示会「京都モード 参」では、京都の若手個人クリエイターが手がけるファッション、食品、雑貨などの、選りすぐりの11のブランド・店舗が出店し、展示販売会を行います。大手物産展などでは見られない、個人・若手の作り手による、少し実験的だったり、新しくておもしろいものを取り扱う、魅力的なお店が勢揃いいたします。3回目となる今回は、6月の開催ということもあり、「初夏の京都」を感じるラインナップを揃えました。京都が好きな方はもちろん、アートや伝統文化に興味がある方、京都の新しいカルチャーシーンに興味がある方など、幅広いお客様にお越しいただけることを願っています。
現在京都では、伝統工芸などに代表される職人たちが長きにわたり受け継いできた古き良き伝統文化と、芸大生やアーティストなどが多く活躍するクリエイティブな環境とが共存しており、若者たちはそれらを融合した最先端の新しい京都カルチャーを作り上げております。しかし、それらはまだメディアでも取り上げられることが少なく、京都に住む人々以外にはまだまだ認知されていない状況です。私たちは「伝統とアートが融合した新しい京都カルチャー」のことを、「京都モード」と名付け、それらを京都から全国・世界に発信していきます。
京都モード 参のイベント情報(詳細)
イベント名 | 京都モード 参 |
会場 | 吉祥寺 ギャラリー 永谷2 |
開催日時 | 2018年6月29日(金)~7月2日(月) 4日間 12時~19時(最終日は15時まで) |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-20-1 吉祥寺永谷シティプラザ1F |
ホームページ | http://www.mimizukuya.com/kyotomode |
詳細 | 内容: 京都で活躍中の店舗、ブランド、作家の商品/作品の展示販売 出展者: imagereel(帽子)、おんらく市場(ひょうたんスピーカー)、かよくらふと(紙雑貨)、京都ぎょくろのごえん茶(お茶)、Subikiawa食器店(ガラス食器)、地球の幸せを夢みるバク(フードボトル)、中村風鈴店(風鈴)、藤村洋介(木版画)、23 fumi(アクセサリー)、マヤルカ古書店(古書)、ミミズクヤ(洋服生地きもの) ※五十音順 ※各ブランドの詳細は後述をご参照ください。 |
主催 | 花山菜月(ミミズクヤ)・竹内和歌子(地球の幸せを夢みるバク) |
スポンサーリンク
SNSでシェアする!
この記事を書いたライター
この記事をいいね!する
-
一泊二日の秩父の旅、関東一のパワースポット「三峰神社」を中心にした秩父三社巡り。
三峰神社・宝登山神社・秩父神社の三社神社の他にも数多くの神社が集まる土地。自然の魅力だけではなく... -
登山初心者が燕岳に挑戦!!一泊二日の登山の旅。
燕岳に初挑戦!北アルプスの女王「燕岳」の登山体験を紹介します。 以前から興味はあったものの、なかな... -
マグロで有名な奥沢の老舗お寿司屋さん「入船寿司」
自分へのご褒美に!1万円以上する鮪づくし丼を食べに世田谷区は奥沢の老舗お寿司屋さん「入船寿司」へ ... -
鎌倉待望のパティスリー!!クグラパンの『クグラパン』
鎌倉待望のパティスリー!!クグラパンの『クグラパン』 古きと新しきが交錯する日本有数の観光スポット... -
池袋のアパレル・セレクトショップバード「BIRD – バード -」。
旬なブランドから、歴史のあるブランドまで様々な商品を取り揃える、池袋の老舗アパレル・セレクトショ...
人気の記事
Facebookコメント
※本コメント機能はFacebook Ireland Limited によって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社フィールファインは一切の責任を負いません。
-
「でか☆ぷりん公演第三弾 」イベントフォトレポート
「でか☆ぷりん公演第三弾 」〜やっぱりぷりんが好き♡〜が、2017年1月29日(日)@小岩アーバンプラザで開... -
NBAレジェンド トニー・パーカーの来日が決定!
来日期間中、パブリックビューイングやバスケットボールファンとのプライベートレッスンに参加。 「ヴ... -
下北沢カレーフェススペシャルアンバサダーにKEYTALKが就任 10周年を記念してユニクロ 下北沢店×下北沢カレーフェスのコラボ企画も開催!
株式会社アイラブ(東京都世田谷区、代表取締役社長 西山友則、以下「アイラブ」)は、下北沢商店街連... -
お魚好き集まれ!「見て、体験して、味わえる、食育パーク!」第37回「ざこばの朝市」&「世界のサケ&サバ博」を9月22日開催
来場者数1万人の“食育体験型・朝市”@大阪市中央卸売市場前 ざこばの朝市プロジェクト実行委員会は... -
こどもの日コンサート2022 横浜みなとみらいホールと中学生が協同で創るオーケストラコンサート
20年以上続く横浜みなとみらいホールの名物企画『こどもの日コンサート』を今年も開催します。今年のテ...
関連する記事